Quantcast
Channel: Rock oN Company | DTM DAW 音響機器
Viewing all articles
Browse latest Browse all 8321

梅田店 スピーカー・キャリブレーション体験会

$
0
0

monitortop

今なら、梅田店でスピーカー・キャリブレーションが体感できます!

昨今スピーカーキャリブレーションツールが各メーカーより発表されております。実際のところどのメーカーを選んだらいいのか?なんて考えた事ありませんか?百聞は一聴にしかず!!梅田店にて各メーカーの比較試聴が行えるイベントを開催いたします!

期間限定展示となっておりますので、是非店頭にて体験してみてください!


開催期間 2017年12月22日〜12月27日(定休日を除く)


今回は現在発売されている主要3製品をご用意いたしました!!体験会にご参加頂く前情報として各製品のトピックを記載いたします。

各製品一覧
cali

      1. Sonar works Reference 4
        専用マイク使用
        スピーカーだけではなく、ヘッドホンの音をキャリブレートし補正してリファレンス環境を作り出す事が可能です。計100モデルものプロファイルを収録しております。OSから出力される全ての音をリファレンスサウンドに補正できるのも特徴です。ヘッドフォンキャリブレートのみのパッケージなど、ラインナップが豊富な部分も魅力的です!
      2. GENELEC 8330APM
        GENELEC Loudspeaker Manager(GLM™ 2.0)
        専用スピーカー、専用マイク、専用インターフェース使用
        専用の測定マイクとインターフェースが用意されており正確なモニター環境を作ります。本来測定マイクは非常に精度の高い高額なマイクが必要となりますが、GENELECはすべてのマイクの特性を工場にてチェックを行い、シリアルナンバーを照合して個体特性をGLMソフトウェアで修正することで測定マイクと同等の品質を低価格で実現しております。
      3. IK Multimedia ARC System 2.5
        専用マイク使用
        今回のバージョンから測定用マイクロフォン変更されて、MEMS(Micro Electrical-Mechanical System:微小電気機械システム)機械的動作や構造要素を微小なマイクロ・チップに集積する技術をベースにしたマイクロフォンが採用されています。今回このマイクがどのように変わったのかも見ものです!ARCは今回のラインナップの中でも最安値となっておりますので、そのコストパフォーマンスがどうかも含めて是非体験してみてください。

体験会試聴システム
系統図オーディオインターフェースをFireface UFX llを使用してPro Tools HDより出力されたソースを各キャリブレーションシステムをバイパスしながら比較試聴を行います。キャリブレーションは事前にリファレンススタジオにて行っております。音源ソースはデータでの持ち込み可能です。


試聴環境

今回Rock oN Umedaのリファレンススタジオにて開催いたします。
会場のリファレンススタジオは吸音性能と遮音性能を併せ持った音響パネルSHIZUKA Stillness Panelと吸音・遮音するコルクフローリング「WICANDERS」で特別に音響調整された空間です。
reference


 

お気軽に梅田店へご来店、もしくはお問い合わせ下さい!

WEBからお問い合わせ

 

 

Rock oN Umeda 06-6131-3077

Umeda店舗情報はこちらからご覧ください。

roc_umeda_title


Viewing all articles
Browse latest Browse all 8321

Trending Articles