Apogeeの主力製品となる『Symphony I/O MKII 』『Quartet』『Duet』『ONE』『MiC Plus』が2018年10月9日より最大14%も値上げとなります。
18回払いまで金利手数料0%クレジットローンキャンペーンも開催中の今、極力低負担で手に入れるラストチャンスがやってきています。先進のデジタル技術と卓越したAD/DAコンバージョンでトップをひた走るオーディオI/Oをぜひ!
Symphony I/O Mk II
Symphony I/O Mk IIは、Apogeeの最新フラッグシップAD/DAコンバータを搭載した、マルチ・チャンネル・オーディオインターフェースです。最大で32入出力を可能にする豊富なI/Oモジュールと直感的なタッチスクリーン・ディスプレイを採用し、さらにワールドクラスのマイクプリ・オプションを追加することも可能です。
オーディオ・レコーディング、ミキシング、マスタリングにおいて、プロフェッショナルが要求するサウンド・クオリティをSymphony I/O Mk IIは、現代のスタジオにおいて、あらゆる音楽制作の究極的かつ最重要のデバイスとなることでしょう。さらに、Symphony I/O Mk IIは3つの全く異なるプラットフォーム – Thunderbolt、Pro Tools® HD、そしてWaves SoundGrid®ネットワーク – へのダイレクト接続を可能にします。
オプションカードを付ければWaves SoundGridネットワーク接続に対応!
Apogee Symphony I/O Mk IIはSoundGridネットワークの接続に対応します。Ethernetというシンプルな接続方式でコンピューターと接続。複数のルーム、複数のコンピュータ間で、業界トップクラスのサウンド・クオリティを誇るApogee Symphony I/O Mk IIを共有、さらにWaves SoundGridサーバーを追加すればリアルタイムのプロセッシングパワーを利用することが可能となります。
Symphony I/O Mk II SoundGridは、あらゆるDAWソフトウェアとシームレスに連携し、ライブ、レコーディングはもちろんポストプロダクションと多彩なワークフローとあらゆるサイズのスタジオに、無限に広がる可能性を提供することでしょう。
Symphony I/O Mk II SoundGridは、8×8、16×16、8×8+8 mic preampsの3つのスタンダード・コンフィギュレーションで利用可能です。さらにI/Oモジュールを追加することで最大32×32の同時入出力に対応します。*
※SoundGridコンフィギュレーションにはMkII専用モジュールのみ追加可能です。第一世代Symphony I/Oモジュールには非対応となります。
Symphony I/O MK II ラインナップをeStoreでみるQuartet for iOS & Mac Lightning Only
特徴
・高効率設計によるハイレベルなサウンドクオリティ
・次世代のAD/DAコンバータ
・Apogee “Soft Limit”
高効率設計によるハイレベルなサウンドクオリティ
マイクプリアンプからAD/DAコンバータ、クロッキングまで、最先端のApogeeテクノロジーを集結したデスクトップスタジオインターフェイスです。マイクプリアンプと共に、QuartetのAD/DAコンバータは原音に忠実な音でのレコーディングや可能な限り最高のリスニング体験を提供できるようにApogeeエンジニアによる度重なるリスニングテストで選ばれたコンポーネンツと高効率な回路設計により、かつて無いほど透明感のあるサウンドを可能にしています。
次世代のAD/DAコンバータ
Quartetのマイクプリアンプは最新のコンポーネントを備え、0-75dBのレンジでシームレスかつクリックフリーなレベル調整機能を持っています。この機能により、滑らかで鮮明なディテールながら極めて低いノイズを実現し、ダイナミックマイク、コンデンサマイク、リボンマイクに対応しています。
Apogee “Soft Limit”
1992年AD-500コンバータに初めて搭載されたApogeeテクノロジー”Soft Limit”は、世界中で使用され、この素晴らしい技術をQurtetにも搭載しました。デジタルレコーディングで最も難しいのは録音レベルの設定で、クリッピングや歪む直前のレベルぎりぎりを保つのは至難の業です。Soft Limitによって、こうした煩わしさから解放されます。デジタル出力レベルを歪み無しに最大にすることが可能です。
Duet for iPad & Mac
Duetはモバイル性能に磨きをかけた2イン/4アウトのUSBオーディオインターフェイスです。AD/DA部分ではフラッグシップモデル、Symphony I/O開発の経験が活かされ、さらに透明度の高いサウンドとなっており、サンプルレートも最大192kHzに対応。ハイサンプリングレートによる超高音質レコーディングにも楽々対応できます。
モニタリングにおいてはヘッドフォン出力とスピーカー出力の独立調整が可能となり、ミキシングでの効率が大幅にアップ!アウトプットもバランス仕様となり、様々なスタジオ機器との接続も容易です。
またDuet はUSBバスパワーの限界を超えたApogee独自のテクノロジーを搭載。通常のUSBバスパワー電源は5Vの電圧ですが、Duet では独自の”DC to DC Converter”を採用、より高いボルテージで駆動させることができ、高い音質/高い出力レベル/高い安定性を実現しています。Duet はかつてのハイエンドAD/DAコンバーター”AD16/DA16″よりも”Better”である、とここで言っておきましょう。
ONE
iPad & Mac対応 2入力 x 2出力 USBオーディオ・インターフェイス/マイク
Apogee ONEは、スタジオ・クオリティの2入出力を備えた世界初のiPad & Mac用USBオーディオ・インターフェイス/マイクです。iOSデバイスで手軽に高音質なプロフェッショナル・クオリティのレコーディングを実現するようデザインされています。ApogeeのプレミアムなAD/DA変換により音楽制作からポッドキャスト、ナレーション収録、更にはリスニング用のハイ・クオリティなヘッドフォン・アンプとしてお使いいただけます。
One for iPad &Macは独自の特殊回路によりiPadでプロフェッショナルなパフォーマンスを、そしてMacでもローレーテンシーUSB 2.0 パフォーマンスを実現しています。
MiC Plus
USBに繋ぐだけでセッティング完了。ヘッドホンアウトまで装備したUSBマイクApogee MiC の最新版が登場です。
Apogee MiC Plusは従来のモデルからデザインを一新。ダイナミクスレンジやサウンドも向上しています。Mac/Windows、iPhone、iPadで使える便利さとプロクオリティのサウンド品質。音楽制作はもちろんナレーションやネット配信などあらゆるレコーディングに使ってください。
特徴
- スタジオ・クオリティのカーディオ・コンデンサーマイク
- Mac、Windows 10、iPhone、iPadに対応
- 3種類のケーブルが付属: Lightning/iOS、USB-C 、USB Type-A
- PureDIGITALコネクションによる最大96kHz/24bitのクリアなサウンド
- 46dBものゲインを持つマイクプリを内蔵、デジタル制御で正確な操作が可能
- Blend機能を搭載するヘッドフォン出力でゼロ・レイテンシーのモニタリングを実現
- 難しい設定も必要なくプラグ&プレイでレコーディング可能
- メイド・イン・USA