今お使いのオーディオI/Oからの乗り換えで、FocusriteフラッグシップI/Oシリーズが最大¥76,000OFFに。2018年12月31日までのお得なキャンペーンが始まっています。
Thunderbolt/Danteネットワーク/Pro Tools|HD に対応する接続性の柔軟性とそれを直感的に制御するソフトウェア。伝統のマイクプリと最高水準のフラッグシップサウンドを持ち最高峰として君臨するFocusriteフラッグシップI/Oで、スタジオワークフローの効率化と作品作りの可能性の拡張をしましょう。
キャンペーン要項
キャンペーン期間:2018年10月1日(月) 〜 2018年12月31日(月)
お申込み方法・条件:お申込みには『現在お持ちのオーディオ・インターフェイス(メーカー/モデル名)』が必要となります。事前にRock oN 店頭もしくはeStoreへご確認の上お申し込みください。
乗り換え対象製品
32×32 Dante I/O
通常
32×32 Dante I/O
通常
32×32 Dante I/O
通常
Red Range 3モデル
- Thunderbolt / Danteネットワーク / Pro Tools |HDに対応。拡張性に優れ、フラッグシップを象徴する音質を実現。
- デジタル・リモート対応プリアンプにはトランス・ベースのISAサウンドを再現するアナログ・エフェクト「AIR」を搭載。
- Pro Tools | HDと他のDAWをソフトウエアでのシンプルなスイッチングで切り替えることが可能。
- クリエイティブな機能と優れた音質。プロフェッショナル・スタジオの要求以上のフローを提供します。
◎30年を超える歴史に裏付けられた高い信頼性と、コンパクトボディに凝縮された多機能性
Red 4 Pre
Redシリーズの最大の特徴は、たった1Uのボディにオールインワンと言えるほどの機能が詰まっていることではないでしょうか。伝統と先進性が同居するすぐれたマイクプリに代表されるサウンド・クオリティ、内部回路の工夫による超低レイテンシーと高いダイナミックレンジ、チャンネル数だけでなくアナログ/デジタル/Danteとフォーマットも豊富なI/O、ホストとの接続はDigiLink/Thunderbolt/Danteを揃え、ワードクロックを出力することもできます。
Red 4Preは8チャンネルのアナログインプットを持ち、そのうちの4機がマイクプリとしても動作します。アナログアウトプットはD-Subからの8チャンネルに加えステレオモニター用2chと、さらにフロントには2系統のステレオ・ヘッドホンアウトが備わっています。
一台で完結してしまいそうなくらい多機能な機体ですが、標準で対応しているDanteを使用することで、大規模なシステム構築にも対応する高い拡張性も兼ね備えています。
Red 8 Pre
名前から想像できる通り、4Preとの主な違いはアナログI/O数となります。インプットは倍の16チャンネル(そのうち8chがプリアンプとして動作)、アウトプットも16ch+ステレオモニター(2ch)+ヘッドホンアウト(2ch)x2。アナログアウトプットが増えているため大規模なモニターシステムにも余裕を持って1台で対応可能。Dolby Atmosに対応したPro Tools|HD 12.8のポテンシャルを最大限に発揮できるモデルということができるでしょう。
Red 16 Line
Red 16Lineは、64×64の入出力、Pro Tools HDおよび2つのThunderboltポートを搭載するオーディオインターフェイスです。最大121dBのダイナミックレンジを誇るA-D/D-Aコンバータ、ラウンド・トリップでも確かな超低レイテンシー設計、Red Evolutionマイクプリアンプ、さらにイーサネット接続によるネットワーク・オーディオ拡張までも対応します。
Red 16LineはDigiLinkおよびThunderbolt両方のコネクタを備え、かつてないほど簡単にPro Tools HD環境とネイティブDAWとを行き来することができます。オプションカードやインターフェイスの再設定も必要ありません。コントロール・ソフトウェアまたはデバイスのフロントパネルからホスト・モードを瞬時に切り替え、簡単に使用DAWの変更が可能です。
・Focusrite RedシリーズはROCK ON PRO清水にお任せください!
Rock oN Company店頭でRed4Pre、そしてRed16Lineが稼働中です! 試聴はもちろんシステム設計までお気軽にご相談ください! お待ちしています!
32×32 Dante I/O
通常
32×32 Dante I/O
通常
32×32 Dante I/O
通常