Quantcast
Channel: Rock oN Company | DTM DAW 音響機器
Viewing all articles
Browse latest Browse all 8322

代官山蔦屋書店にて12/1にMusic is Magic開催!

$
0
0

20181106_tsutaya_1400_580

メディア・インテグレーションが送る音の魔法を体験できるイベント。

ふだん圧倒的に視覚優位の生活を送っている私たちが、音像を通してそこにあるものを見ようとする時に起こる五感のヒエラルキーの逆転を体感する音の魔法体験イベント。ハワイ島在住の自然録音家・音楽プロデューサーであるジョー奥田氏を迎え、彼の最新リリース作品「TOKYO FOREST 24 HOURS」を視聴。視覚を離れることで初めて目覚める様々な感覚を味わい、見えるものがすべてではないという新鮮な驚きを体感して頂きます。

五感が十分に目覚めた後は“神宮の杜”から“スウェーデンの音の森”へと移行します。日本・スウェーデン外交関係樹立150周年を祝して、日本一のスウェーデンジャズ・セールスを誇る代官山蔦屋セレクションによるスウェーデン・サウンドを堪能。音の粒一つ一つが心のひだに編み込まれるような感覚を味わいながら、クリスマスの華やぎを添えたスウェーデンのドリンクを片手にジョー奥田氏との交流レセプションをお楽しみ頂きます。

代官山 蔦屋書店にてジョー奥田のCDをお買い上げのお客様は、イベント終了後サイン会にご参加いただけます。


◎イベント内容◎

第1部 17:00 ~「もり」を聴く

  • MiM Soundの紹介、バイノーラルからVRまでフィールドレコーディングの最新テクノロジーの解説
  • 最新スピーカーECLIPSEで聞く「Tokyo Forest 24Hours」

20181106_tsutaya2_1400_580

第2部 17:25 ~「もり」を作る

  • ジョー奥田氏による明治神宮での「Tokyo Forest 24Hours」レコーディング秘話

20181106_tsutaya3_1400_580

第3部 17:45〜「もり」に集う

  • スウェーデンドリンクを片手に、代官山蔦屋書店コンシェルジュ及川亮子氏セレクションのスウェーデンジャズを、Teenage Engineeringの最新型スピーカーOD-11で試聴

20181106_TSUTAYA3_1400_580

第4部 18:10〜 「もり」を語る

  • 出演者全員によるトーク 〜音の表現の多様性について〜
  • フードありの歓談パーティー
イベント後は軽食とドリンクによるパーティーをご用意しています。登壇者と共にご歓談ください!

ゲスト紹介

okuda

ジョー奥田 氏
自然録音家・音楽プロデューサー。バイノーラルマイクとDSDレコーダーで、世界各地の自然音を録音する。その素材を元に、音楽製作で培った編集でストーリー性豊かな世界をクリエイトする。1980年に大阪歯科大学卒業後、ロサンゼルスに渡り音楽活動を開始する。1991年にはサザンオールスターズのカバーアルバムをソニーレコードより発売し、25万枚のセールスを記録。フィリップ・ベイリー (EW&F)、レオン・ラッセル、ロバータ・ フラック、ピーボ・ブライソンなど、著名アーティス トのプロデュースを行い、1998年から自然音楽家として活動開始する。現在活動拠点を東京からハワイ州ハワイ島に移し、ボルケーノヴィレッジに移住。
失われてゆく自然環境の実態に警鐘を鳴らし、そのことに無関心になっている人の心にさらなる危機感を持つ。時代の「目撃者」として、残された美しい自然を音の記録として、七代先の世代へと伝えてゆくことをライフワークとする。

http://www.joeokuda.com/


◎募集要項◎

日時 2018年12月1日(土) 開始:17:00
場所 代官山蔦屋書店3号館 2階 音楽フロア (東京都渋谷区猿楽町17-5)
代官山蔦屋MAP
ゲスト ジョー奥田 

Viewing all articles
Browse latest Browse all 8322

Trending Articles