Qシリーズの伝説以降、現行製品のBlofeldの大ヒットで名を馳せるWaldorf Music。ジャーマンクラフト魂が光るこれら製品が大特価!対象製品はどれも数量限定。無くなり次第終了となりますのでいち早くご注文ください!
対象製品



Waldorf Music
PULSE 2 ★数量限定特価!
¥ 62,800 (本体価格:¥ 58,148)
通常価格:¥ 69,120942 ポイント還元
”比類なき”プログラマブルアナログモノシンセサイザーであった初代Pulse、およびPulse+の正統なる後継者。
Pulse 2は、'90sエレクトロニックミュージックを席巻した”比類なき”プログラマブルアナログモノシンセサイザーであった初代Pulse、およびPulse+の正統なる後継者です。全てにおいて新たなデザインを施されたPulse 2は、世界中のシンセフリークたちが永く渇望しているもの...



Waldorf Music
nw1 ★Rock oN OUTLET!
¥ 42,800 (本体価格:¥ 39,630)
通常価格:¥ 47,5200 ポイント還元
Waldorf 初のユーロラック規格対応のオシレーターモジュール
nw1 は、Waldorf 初のユーロラック規格対応のオシレーターモジュールで、Nave 同様にスペクトルとノイズを独立してコントロールすることが可能な先進のウェーブテーブルエンジンを備えています。ウェーブテーブルは周期的なスキャン/再生が行われ、トラベルスピード、ポジ...



Waldorf Music
2-Pole
¥ 28,800 (本体価格:¥ 26,667)
通常価格:¥ 31,104432 ポイント還元
DJを始め、ギターやキーボードでも使えるアナログフィルター
Waldorf 2-poleはデスクトップスタイルのアナログフィルターです(12db/oct)。CV in にペダルを繋いでカットオフやエンベロープフォロワーを足でコントロールできるなどギタリストやDJにも有効なライブ性も持ち合わせ、あなたの楽曲やライブの旨味を倍にする働きをします。
2-poleは、入力プリアンプ→フィルター→オーバードライブという3段階の回路構成。もちろんこれらすべてのオーディオ経路はアナログ回路です。
入力部にプリアンプを持っているため、ギターやベースを直結して使うことが可能。OFFには音声信号がフィルター回路を一切通らないトゥルーバイパスとなるため、ドライ音を損なうこともありません。



Waldorf Music
Blofeld Desktop
¥ 54,800 (本体価格:¥ 50,741)
通常価格:¥ 60,480822 ポイント還元
Blofeldは、Made in Germanyを感じさせる独特のWaldorfサウンドが特徴のアナログモデリング&伝統のウェーブテーブル・シンセサイザー。Waldorfでしか出せないサウンドは健在です。
USB2.0端子も搭載し、コンピュータとの接続もシンプル。ひやりとした触感と絶妙な重さのCOOLなメタル製ノブなど金属製パーツを使用したクールなデザインも魅力的です!ソフトシンセしか使った事のないユーザーに是非使って頂きたいハードウェアならではの魅力満載のシンセです!



Waldorf Music
Blofeld Keyboard
¥ 95,800 (本体価格:¥ 88,704)
通常価格:¥ 103,6801,437 ポイント還元
KeyboardモデルのBlofeld。デスクトップモデルの基本性能を装備している上にPCM音源も搭載しているので実に音作りの幅が広いシンセサイザーです。



Waldorf Music
ROCKET
¥ 31,800 (本体価格:¥ 29,444)
通常価格:¥ 34,560477 ポイント還元
デジタルOSC
まずシンセサイザーの命との言えるデジタルオシレーターセクションは、パルス波かノコギリ波をジェネレート。「Wave」と「Tune」パラメーターでパルス幅やユニゾンサウンドをコントロールし、さらにはユニゾンモードにより(完全なポリモードではないながら)、コード演奏も可能にします。最大8基のオシレーターを使い、分厚いデチューンSAWサウンドや強力なSyncサウンドも作れます。
アナログフィルター
続いて、シンセサイザーの顔であるフィルターは、なんとアナログのマルチモードフィルター(ローパス、バンドパス、ハイパス)。レゾナンス発振も可能です。また「ブーストスイッチ」はウォームなサチュレーションを付加し、豊かな倍音の強力なサウンドを生み出します。さらに外部入力を介して、このアナログフィルターを単独のフィルターマシンとしても使用可能!
DAWシステムへのイージーな導入
この他LFOによるモジュレーションやフレキシブルなアルペジエイター(外部MIDIクロックに同期)など、ほとんどのパラメーターは外部MIDIによりコントロール可能。専用のiPadアプリ「Free Rocket Control」を使えば、エディットや音色の保存もできます。
RocketのサウンドはシンプルながらDAW中心の制作環境の中では抜けてくる個性を持っています。本体上に操作端子が少ないことから、詳細なサウンドエディットなどはMIDIや専用iPadアプリから行い、ライブでは主要なフィルターなどのパラメーターを思い切り操作する、といったスタイルで使うと良さそうです。今あるシステムにピリリと辛口なサウンドを加えるためや、ライブでのメインシンセとして、Rocketは大活躍してくれますよ!



Waldorf Music
Streichfett
¥ 32,800 (本体価格:¥ 30,370)
492 ポイント還元
Waldorf streichfettはストリングス専用のシンセサイザー。いまどきのありとあらゆる音を響かせるソフトェア音源と比べてなんと不器用なことか。しかし実はこのstreichfett、専用機だからこそできる明快な操作感と味わい深いサウンドがとっても魅力的なシンセサイザーなのです。
もちろん誰もが欲しがるような優等生な製品ではありませんが、その逆に「これだ!」と強く惹き付けられる人が必ずいるはずです。まずはその音を聴いていただきましょう。ストリング専用といってもstreichfettには70年代あたりの懐かしい音から今っぽい音まで、様々なイメージの音を作ることができます。