Quantcast
Channel: Rock oN Company | DTM DAW 音響機器
Viewing all articles
Browse latest Browse all 8322

Behringer「Poly D」発表!ポリフォニック仕様ついに登場!

$
0
0

20191203behringer_1390_856

「性能は倍に、価格は半分に」をビジョンとするドイツの音響機器メーカーBehringerは、先月新製品「Poly D」を発表しました!Behringerといえばアナログ・モノフォニック・シンセサイザー「Minimoog」のクローン機「Model D」がその再現性の高さと驚異のコストパフォーマンスで世界的な人気を博しましたので、この「Poly D」にも期待が高まります。

POLY-D_P0D9J_Top_L

behringer_poly D_rear

見た目からわかるとおり「Poly D」は37鍵のアナログシンセサイザーで、Moog社の名機「Minimoog」のクローン機で、4オシレーターをもつポリフォニック仕様になります。

8857826656286
8857826721822

LFOやVCF、VCAといった機能はもちろんのこと、アルペジエイターや32ステップ・シーケンサーのほか、Juno 60をモデリングしたコーラス・エフェクトとDS-1を参考に作ったディストーション・エフェクトも搭載されているのに加え、CVとMIDI/USBが内蔵されます。これはもう単純なクローン機ではなく、「Minimoog」をモデルにオリジナル機能を追加して誕生した、現代版アナログ・ポリフォニック・シンセサイザーと呼べそうな製品です。

動画も公開されていますので、ぜひご覧ください!

なお欧米大手オーディオECサイトで公開されている価格は£599/€699!という、これも驚異的な価格です。

日本での発売時期や価格などはまだ未定ですが、最近精力的にハードウェアのアナログ・シンセサイザーを発表しているBehringerなので期待大です!

追加情報にご期待ください!

関連記事

20190919_behringer_i

Behringerの技術と情熱ここにあり!MODEL Dが1月15日まで特別価格に!

Behringerの大人気アナログシンセサイザーMODEL Dが期間限定で税抜29,800円!
製品はこちら


Viewing all articles
Browse latest Browse all 8322

Trending Articles