Quantcast
Channel: Rock oN Company | DTM DAW 音響機器
Viewing all articles
Browse latest Browse all 8323

Björk本人がプレイするDJを体感できるチャンス!「Björk Digital ―音楽のVR・18日間の実験」日本科学未来館で開催決定。

$
0
0

original
2016年6月29日(水)から7月18日(月・祝)までの18日間、東京の日本科学未来館で「Björk Digital ―音楽のVR・18日間の実験」が開催されます。

このイベントは、日本科学未来館とアーティスト Björkのコラボレーションによるもので、Björkの最先端技術を使った音楽と、それを拡張するVR(バーチャル・リアリティ)を体感できるインタラクティブなアート/実験 展です。

このイベントの初日、6月29日(水)のオープニングパーティでは、なんとBjörk本人によるDJプレイが行われるということ。彼女の奏でる狂気と慈愛に満ちた音楽性に迫り、実際に体感できるチャンスです!この記事を作成現在、このパーティーの詳細は発表されていませんが、興味のある方は日本科学未来館と、イベンター SMASHの情報を毎日チェックしてください!

公式情報

未来館は、2016年6月29日(水)から7月18日(月・祝)までの18日間、「Björk Digital ―音楽のVR・18日間の実験」を、スマッシュコーポレーションと共催します。

「Björk Digital」は、アーティスト・ビョークの音楽と、最先端のテクノロジーの融合により、音楽体験を拡張する実験的なVRの展示プロジェクトです。会場では、世界の映像クリエーターやプログラマーとのコラボレーションにより実現した、ビョークによる新たなVR作品を、5つのエリアを通して体験することができます。
2013年に開催した「Biophilia Tokyo」に続き、音楽と最先端のテクノロジーの融合というコンセプトが未来館の活動と共鳴し、開催が実現。ビョーク本人が来日し、オープニングにあわせて日本科学未来館に滞在します。「Björk Digital」の開催は、今月オーストラリア・シドニーで開催されるフェスティバル「Vivid Sydney」に続く、世界で2回目となります。
展示内容の詳細は、未来館ウェブサイトで後日公開します。

展示概要

「Björk Digital ― 音楽のVR・18日間の実験」

開催日時: 2016年6月29日(水)-7月18日(月・祝)午前10時~午後5時
※ただし金土日(7月1日(金)~3日(日)、8日(金)~10日(日)、15日(金)~17日(日))は午後10時まで開催
休館日: 2016年7月5日(火)、12日(火)
会場: 7階 イノベーションホールほか

料金: 2500円(税込)
※入場時間指定制、整理番号付
※入場券は6月11日(土)午前10時よりチケットぴあ(http://w.pia.jp/t/bjork/)にて販売開始

※展示の中心となるVRコンテンツは12歳以上が対象です
※未就学のお子様のご入場はできません
※小学生以上は入場券が必要となります
※企画展、常設展、ドームシアター(いずれも午後5時まで)の鑑賞には別途料金がかかります
主催: スマッシュコーポレーション
共催: 日本科学未来館
協力: 株式会社ソニー・ミュージックレーベルズ

ビョーク・デジタル・オープニング・パーティー

オープニング・パーティーとして、ビョーク本人によるDJ公演が行われます。(ビョークの出演はDJのみ)
※時間、料金等の詳細は近日発表します。
開催日時:2016年6月29日(水)
会場:日本科学未来館

Björk Digital ―音楽のVR・18日間の実験 詳細はこちら>>


Viewing all articles
Browse latest Browse all 8323

Trending Articles