Avid MTRX Studio がついに入荷!! 1Uというコンパクトなサイズからは想像できないほどの機能を盛り込んだ1台完結型のスーパーI/O MTRX Studio。HDX Thunderbolt 3シャーシもラインナップされ、たった2Uサイズに HDXシステムが収まって持ち運び出来てしまう魅力的なサイズ感。いま、業務用と個人制作用にと大注目されている製品です!
無金利24回払 or 48回低金利キャンペーンも同時開催!この機会に制作環境を劇的にグレードアップさせてみてはいかがでしょうか?
MTRX Studio と 関連製品ラインナップ
ラインナップ(単体) ラインナップ(システムバンドル)お得な購入方法
Avid MTRX Studio トレードアップ・プロモーション 無金利24回払 or 48回低金利キャンペーンラインナップ(単体)
MTRX Studio
MTRX Studioは、マイクプリやモニターアウトなどを搭載したオールインワン仕様。フラッグシップとなるMTRXの2ndシリーズとして業務での使用はもちろん、個人の制作環境においてもハイエンドのポジションに立つI/Oとなります。16ch分のレベルメーターやモニタリング用のヘッドホンアウトも搭載されており、HD I/Oや HD OMNI、3rd party製HDユーザーにはステップアップとして有力なリプレイス候補になるのではないでしょうか。
また、アナログ入出力としてLINE INが16ch、MIC INが2ch。出力はLINE OUTが16ch、MAIN MONITERが2chの合計18in/18outが用意されており、さらに素敵なポイントはDigital I/Oがとても充実しているということです。まず、ADATが16in/16out搭載。ADAT入力があるCUEシステムである Hear Technologies の Hear Back などと組み合わせればこの部分でCUEシステム構築も完了です。MTRX Studio 1台でスタジオ構築も夢ではなさそうですね。そしてなんと、64in/64out Dante I/Oも標準搭載!制作サイドにも浸透してきたDanteですが、こちらも標準で備えられているとなれば将来的にシステムをブラッシュアップする場合でも柔軟なシステム拡張を期待できます。また、上位のMTRXではオプションとなっていたSPQスピーカープロセッシング機能が標準搭載されています!

左の画像は 512×512 用意されたDADmanルーティング。この柔軟なルーティングマトリクスを使えば、もうHDXシステムにモニターコントローラーを別途設ける必要はない!と言えるでしょう。もちろん、Dolby Atmosなどのマルチチャンネルフォーマットでのモニターコントロールも可能となっています。フロントパネルにはヘッドフォンアウトも2系統付いていますのでモニター機能については完璧なのではないでしょうか!?
Pro Tools|HDX Thunderbolt 3シャーシ
Pro Tools|HDX Thunderbolt 3 Chassisと名付けられたこちらの製品はデスクトップタイプとラックタイプの2種類。デスクトップタイプはHDXカードが1枚搭載できる外付けシャーシで、ラックタイプはHDXカードとMac miniを1Uの本体内部にマウントすることができる仕様になっています。このシャーシと MTRX Studioを組み合わせたら、なんと2Uでシステムが完結です。持ち運べるスタジオといっても過言ではないほどのコンパクトさ。MacBook ProやiMacなどの組み合わせの場合は、もう一方のデスクトップタイプになります。

HDX THUNDERBOLT 3 CHASSIS,RACK

HDX THUNDERBOLT 3 CHASSIS,DESK
HDXカードが一枚搭載可能なコンパクトなシャーシとなりますが、Avid純正シャーシということで相性等を気にする必要はなし!2UラックにMTRX Studioとシャーシがスッキリ収まって「HDX Thunderbolt」とも呼べるようなシステムが組み上がります。こうなると HD Native TB からの乗り換え対象としても魅力的な構成になってきます!
ラインナップ(システムバンドル)
システム新規導入の場合、こちらのバンドルはご検討必須です!
オススメは HDXカード、MTRX Studio、シャーシ、Pro Tools|Ultimateソフトウェアのバンドル『PRO TOOLS HDX TB 3 MTRX STUDIO SYS RACK』ですが、こちらを単体で買い揃えた場合との差額はなんと税込¥261,360にもなります。実用を考えた仕様のMac mini(3.2GHz 6コア、64GBメモリ、1TB SSD)が税込¥328,680ですので、バンドルの割引分だけで Mac mini の費用のかなりの部分をカバーできてしまいます。
MTRX Studioの仕様を考えれば、マイクプリもモニターコントローラも追加する必要はなし。しかも2Uというコンパクトさ。大規模ではなく、必要なシステムの規模にマッチするならば、もうこれ一択と思わされる超強力バンドルです。また、バンドルにはHD OMNIとの組み合わせも用意されていますので、導入コストを抑えてHDXシステムを構築したいというケースにも選択肢があります、ぜひご相談ください!
PRO TOOLS HDX TB 3 MTRX STUDIO SYSTEM
PRO TOOLS HDX TB 3 OMNI SYSTEM
Avid MTRX Studio トレードアップ・プロモーション!6/30まで
Rock oN では、従来機種からの乗り換えをご検討中の方へ向けたプロモーションを開始!今回対象となる下記表の各機種を特別価格で買取させていただき、MTRX Studioのご購入にあたっては通常販売価格との差額となる金額をお支払いただきます。お手元の機材を有効に活用できる「トレードアップ」プロモーションです!
●MTRX Studio 通常価格:¥650,100→トレード価格:¥500,600(税込) / ¥149,500value!!
Pro Tools HDのシステムでは一番ユーザーが多いと思われるHD I/O。実は発売から約10年経っているI/Oで、日進月歩なデジタル機器ではだいぶおじいちゃん的な立ち位置となる存在です。こちらからMTRX Studioへの乗り換えで向上が期待できる点はまず音質面。MTRXシリーズに搭載されたDigital Audio DenmarkのAD/DAと比べるとやはり10年の月日は明らかです。また、HD I/OはいわばAD/DAのみのボックス。マイクプリやモニターコントロールは備わっていません。それがまたプロ機器として潔いところではありますが、周辺機器との組み合わせで起きてしまう音質の変化を考えると、周辺機器を揃えるにもある程度のレベルが必要、、、と頭を悩ませていたかもしれません。MTRX StudioはオールインワンI/Oのため、そんな悩みはどこかへ吹っ飛ばせます!モニターコントローラーごと中古買取に出してしまってMTRX Studioへの乗り換え資金に、というのも選択肢なのではないでしょうか!?
●MTRX Studio 通常価格:¥650,100→トレード価格:¥569,600(税込) / ¥80,500value!!
これまでのラインナップでAvid純正のオールインワンI/Oという立ち位置を担ってきたのはこちらのHD OMNI。こちらも発売から約10年、だいぶお年を召したI/Oとなっております。。。こちらもHD I/Oと同じように、MTRX Studioへの乗り換えにより、Digital Audio Denmarkクオリティの音質的なクリアさを手に入れることが期待できます。
そしてHD OMNIご使用の方はマイクプリを使用されている方も多いと思いますが、MTRX StudioのマイクプリもAD/DAと同じくDADデザインなんです!また、HD OMNIのモニター機能は、5.1chのモニターコントロールもできたりと何かと便利ではあるのですが、Immersive Audioが盛り上がりを見せている今の現状を考えると少々役不足。そこをカバーするのがMTRX Studio、512×512のDADmanルーティングはいままさに必要とされている機能要件ではないでしょうか。さらにMTRX Studioではスピーカー・キャリブレーション機能も搭載されており、自宅ほかコンパクトなスペースで理想のモニター環境を構築したい方へはうってつけのI/Oとなっています!
●MTRX Studio 通常価格:¥650,100→トレード価格:¥523,600(税込) / ¥126,500value!!
HDXとDanteを繋ぐ架け橋としてFocusriteのREDシリーズはうってつけのI/Oです。そしてMTRX Studioも負けじとDanteを搭載しています。Red 16Line とMTRX Studio の背面を見るとI/O数はほぼ同等です。Red 16Line にはS/PDIFのIn/Outが多いこと以外は一緒なんですね。
ではMTRX Studioに乗り換えたら何がプラスされるでしょうか?HD OMNIの際でもお話ししたスピーカー・キャリブレーション機能は大きなポイントでしょう。またDADManアプリケーションによりコントロールされるMTRX Studioは、カスタムできる幅が広い!というのもポイントとしてあげられます。またMTRX StudioはFootSwitchも搭載されていて、TalkBack等のスタジオ構築する上での機能にも気遣いがなされていてナイスですね。
無金利24回払 or 48回低金利キャンペーン! 6/30まで
トレードアップ・プロモーションと合わせて、MTRX Studio を手に入れる強い味方が登場!
ジャックスクレジットローンなら24回まで分割手数料が無料!48回まで超低金利になります!MTRX Studio を使いながら月々の支払いで手に入れるチャンス、ここで制作環境を劇的にグレードアップさせてみてはいかがでしょうか?
ご利用例

Avid MTRX Studio
通常価格¥650,100(税込)

PRO TOOLS HDX TB 3
MTRX Studio SYSTEM RACK
通常価格¥1,298,000(税込)

HD I/O 8x8x8 から
MTRX Studioへのトレードアップ
トレード価格:¥500,600(税込)