Rock oN のコンテンツ発信が進化! クリエイターをさらに刺激します。Rock oN スペシャリストや協力クリエイターによるノウハウ番組、お得なショッピング番組、最新採りたてプロダクトの紹介番組など、音楽/映像制作に関わるディープな番組が目白押しです。
飛澤氏のドラム音源に対する独自アプローチ
SUPERIOR DRUMMER 3をレコーディング・エンジニア飛澤正人氏が最新ドラム音源を徹底解剖します。
Rock oN Live ! Line6 POD Go & HX Stomp 弾き比べレビュー会 【2時間50分】 Rock oN EUREKA 飛澤 氏目線で切り開く「Superior Drummer 3 」国内最速セミナーPart.2 【1:16:10】 Rock oN Staffは見た HEAR THE REAL TONE 2018アウトボード編 Chandler Limited TG-1 【0:05:15】 Rock oN 音いじ 田辺恵二の音楽をいっぱいいっじちゃうぞVIDEOS Vol 106 【0:14:39】 Rock oN ワールドウオッチング NAMM2020 Korg Booth : ARP 2600 FS 実機解説 【0:01:59】

再放送
Line6 POD Go & HX Stomp 弾き比べレビュー会
Rock oNスタッフ天野がLine6のPOD GoとHX Stompを弾き比べし、レビューします!HXシリーズから引き継がれたPOD Goは、果たしてどんなサウンドなのか…配信にて紹介いたします!

Rock oN EUREKA

飛澤 氏目線で切り開く「Superior Drummer 3 」国内最速セミナーPart.2
「全クリエイター必見!ドラム音源に対する思考と最新活用術を飛澤 氏目線で切り開くSuperior Drummer 3 国内最速セミナー」第2部
Rock oN Staffは見た

HEAR THE REAL TONE 2018アウトボード編 Chandler Limited TG-1
話題の実力派コンプレッサーを徹底比較!Chandler Limited TG-1編です。プラグインにはできないリニアなダイナミクス処理はアウトボードならでは。
田辺恵二の音楽をいっぱいいじっちゃうぞVIDEOS

田辺恵二の音楽をいっぱいいっじちゃうぞVIDEOS Vol 106
これまでに3000本近くのCM音楽を手掛ける作曲家、瀬川英史 さんインタビュー後半!シーケンサーやDAW黎明期の話から、劇伴に使用している音源や最新音源まで、そして更に、具体的な制作手法まで教えて頂けました!
Rock oN ワールドウオッチング

NAMM2020 Korg Booth : ARP 2600 FS 実機解説
一回限りの完全限定生産!1971年に発表された名機ARP 2600が当時のままのサウンド・外観で復活!ということで大変注目を集めていました。

今日はEDM Day!
EDMを中心とした制作で抜群の力を発揮するシンセ音源 SERUM、AVENGER、SYNTHMASTERを浅田祐介氏が紐解く!
Rock oN Live ! 「動画編集ソフトを乗り換えよう!〜DaVinci Resolve大質問大会〜」講師 Blackmagic Design岡野 太郎 氏、石井 陽之 氏 【2時間50分】 Rock oN EUREKA 今話題のシンセ音源を浅田祐介氏が紐解く、極上トラックメイキングセミナー! 【2:10:29】 Rock oN Staffは見た HEAR THE REAL TONE 2018 アウトボード編 Grace design m103 【0:05:07】 Rock oN 音いじ 田辺恵二の音楽をいっぱいいっじちゃうぞVIDEOS Vol 105 【0:16:29】 Rock oN ワールドウオッチング NAMM2020 SSL booth : SSL 2 / SSL 2+ 解説 【0:02:06】

再放送
「動画編集ソフトを乗り換えよう!〜DaVinci Resolve大質問大会〜」講師 Blackmagic Design岡野 太郎 氏、石井 陽之 氏
DaVinci Resolveで簡単に出来る技を紹介。動画編集・カラーグレーディングに関する質問以外にも、ライブ配信に関する質問を募集し岡野氏にお答えいただきます。DaVinci Resolveの導入をお考えの方、また動画編集に困っている方、動画編集以外にも岡野氏に質問したい方、是非ご視聴ください!

Rock oN EUREKA

今話題のシンセ音源を浅田祐介氏が紐解く、極上トラックメイキングセミナー!
EDMを中心とした制作で抜群の力を発揮するシンセ音源 SERUM、AVENGER、SYNTHMASTER。話題になっているけど「実際どんな音なの?」、「どこが良いの?」シンセ音源の音づくりに関する悩みを一気に解決できるセミナーです。
Rock oN Staffは見た

HEAR THE REAL TONE 2018 アウトボード編 Grace design m103
話題の実力派コンプレッサーを徹底比較!Grace design m103編です。プラグインにはできないリニアなダイナミクス処理はアウトボードならでは。
田辺恵二の音楽をいっぱいいじっちゃうぞVIDEOS

田辺恵二の音楽をいっぱいいっじちゃうぞVIDEOS Vol 105
作曲家の 瀬川英史 さんです! CM音楽や劇判制作を行う事になったきっかけや現場での苦労話など、面白エピソードを聞く事ができました!
Rock oN ワールドウオッチング

NAMM2020 SSL booth : SSL 2 / SSL 2+ 解説
NAMM2020開催直前に発表され、日本でも話題沸騰中のUSBオーディオインターフェイス、SSL 2 / SSL 2+の実機が展示!

ノイズを制するものがGuitar Soundを制す!
リアルなギタートラックを打ち込みで再現したい。そんな疑問を解消すべく、Prominy, Inc. (プロミニー株式会社) 代表取締役の大川晃史 氏が登場します。
Rock oN Live ! 話題のMTRX Studio!買ったらどうする?初期設定ガイド 【2時間50分】 Rock oN EUREKA 「ノイズを制するものがギターサウンドを制す」完結編 【2:17:01】 Rock oN Staffは見た HEAR THE REAL TONE 2018 アウトボード編 Millennia STT-1 Origin 【0:04:19】 Rock oN 音いじ 田辺恵二の音楽をいっぱいいっじちゃうぞVIDEOS Vol 104 【0:08:13】 Rock oN ワールドウオッチング Apogee Bob Clearmountain’s Domain in AES 2019 【0:07:03】

ライブ : 17:00スタート
話題のMTRX Studio!買ったらどうする?初期設定ガイド
Avid新製品であるMTRX Studio。モニターコントロール機能、マイクプリなどもついたオールインワンI/Oであるがためにまず買ったらDaDManというコントロールアプリで設定をしなくてはいけないんです、、、HD I/O、HD OMNIから買い替えの方は最初戸惑ってしまうかも、、『買ったらこうやると音が出ますよ!』というところの話と商品概要をお届けいたします!

Rock oN EUREKA

「ノイズを制するものがギターサウンドを制す」完結編
リアルなギタートラックを打ち込みで再現したい。そんな疑問を解消すべく、Rock oNでは Prominy, Inc. (プロミニー株式会社) 代表取締役の大川晃史 氏を招き、セミナー「ノイズを制するものがGuitar Soundを制す!」を開催。
Rock oN Staffは見た

HEAR THE REAL TONE 2018 アウトボード編 Millennia STT-1 Origin
話題の実力派コンプレッサーを徹底比較!Millennia STT-1 Origin編です。プラグインにはできないリニアなダイナミクス処理はアウトボードならでは。
田辺恵二の音楽をいっぱいいじっちゃうぞVIDEOS

田辺恵二の音楽をいっぱいいっじちゃうぞVIDEOS Vol 104
あらゆる「使えるリバーブ」のための機能を搭載したWaves H-Reverb をいじっちゃいました! オケに埋もれないサウンドの作り方や使いこなし術をチェック!
Rock oN ワールドウオッチング

Apogee Bob Clearmountain’s Domain in AES 2019
伝説とも言えるApogeeのテクニカル・アドバイザーでもあるBob Clearmountain氏に、ApogeeのAES NYでの新製品となるClearmountain’s Domainの紹介をいただくことが出来ました!

ヒューマン・ビートボクサーの超絶上手いテクニック!
ヒューマン・ビートボクサーの REATMO (リトモ) さん登場。世界中からオファーを受けるパフォーマンスを始めたきっかけ話や、パフォーマンスを生で披露して頂きました!
Rock oN Live ! HAPPY SUMMER SALE 2020 厳選紹 スピーカー/インイヤーモニター編 【2時間50分】 Rock oN EUREKA Avid Seminar Part 1 – イマーシブサウンドを実現するVR、そのノウハウと最新トピック! 【0:55:29】 Rock oN Staffは見た NATIVE INSTRUMENTS KOMPLETE KONTROL MK2 with CUBASE Pro 9.5 by Rock oN 【0:18:32】 Rock oN 音いじ 田辺恵二の音楽をいっぱいいっじちゃうぞVIDEOS Vol 103 【0:14:45】 Rock oN ワールドウオッチング Teenage Engineering SUPERBOOTH19 【0:02:14】

再放送
HAPPY SUMMER SALE 2020 厳選紹 スピーカー/インイヤーモニター編
Rock oNスタッフ安田がチョイスしたのは、インイヤーモニターSP-IEM7とモニタリングスピーカー Focal Shapeシリーズ。個人的な使用感を交え、製品の長所をさーーっと、Rock oN店頭から紹介します!

Rock oN EUREKA

Avid Seminar Part 1 – イマーシブサウンドを実現するVR、そのノウハウと最新トピック!
Avid Seminar Part 1 – イマーシブサウンドを実現するVR、そのノウハウと最新トピック!
Rock oN Staffは見た

NATIVE INSTRUMENTS KOMPLETE KONTROL MK2 with CUBASE Pro 9.5 by Rock oN
KOMPLETE KONTROL MK2シリーズがCubase Pro 9.5に対応。ワークフローが効率化されています。解説 Soichi Ono(NATIVE INSTRUMENTS Product Specialist )
田辺恵二の音楽をいっぱいいじっちゃうぞVIDEOS

田辺恵二の音楽をいっぱいいっじちゃうぞVIDEOS Vol 103
ヒューマン・ビートボクサーの REATMO (リトモ) さんです! 今や世界中からオファーを受けるパフォーマンスを始めたきっかけや、なんと今回、ヒューマン・ビートボックスを生で披露して頂きました!超絶上手いそのテクニックとセンスをご覧ください!!
Rock oN ワールドウオッチング

Teenage Engineering SUPERBOOTH19
OP-Zが新開発のOSでサンプラー機能が追加されました!本体のマイクもしくはステレオアウトへ繋いだマイク付きヘッドホン(四極端子)からのシグナルをサンプリングします。

Music Rebalanceってヤバイんです!
ポストプロダクションだけでなく、ミュージックの分野でももはや必要不可欠な存在となっているiZotope RX 7を大解説!
Rock oN Live ! 教えてRED先生!!MTRX Studio 使いこなしガイド 【2時間50分】 Rock oN EUREKA RX 7 101 for Music ~各モジュール機能と活用法~ 講師:青木征洋 氏 【1:22:58】 Rock oN Staffは見た Portico II Master Buss Processer 【0:04:32】 Rock oN 音いじ 田辺恵二の音楽をいっぱいいっじちゃうぞVIDEOS Vol 102 【0:10:23】 Rock oN ワールドウオッチング MIND MUSIC LABS SUPERBOOTH19 【0:02:41】

ライブ : 17:00スタート
教えてRED先生!!MTRX Studio 使いこなしガイド
Avidの新製品のオールインワンI/O MTRX Studio。今回はRED先生に解説してもらおう!!ということで、DaDManのあれこれやS6/S4の組み合わせで何ができるのか?など MTRX Studioのさらなる可能性に迫ります!MTRX Studioを検討されている方、すでにお持ちの方 どちらも必見!

Rock oN EUREKA

RX 7 101 for Music ~各モジュール機能と活用法~ 講師:青木征洋 氏
個々の基本モジュール解説から、音楽用途での具体的な活用例に至るまで青木征洋氏による明瞭な解説でお届け!
Rock oN Staffは見た

Portico II Master Buss Processer
Portico II MASTER BUSS PROCESSERは数ある2MIXの仕上げ用アウトボードの中でも、Rupert Neveならではのプロダクトデザインとオリジナルの機能によるサウンド変化が魅力的です。
田辺恵二の音楽をいっぱいいじっちゃうぞVIDEOS

田辺恵二の音楽をいっぱいいっじちゃうぞVIDEOS Vol 102
Waves 究極のディストーション・トリオ MDMX をいじっちゃいました! プラグインそれぞれの歪みが、どんな音源にマッチしそうかサウンドをチェック!
Rock oN ワールドウオッチング

MIND MUSIC LABS SUPERBOOTH19
MIND MUSIC LABSは2014年、ストックホルムにおいてMichele Benincaso氏によって設立されたスタートアップカンパニー

m.c.A・T さんをインタビューしちゃいました!
アーティストの m.c.A・T さんをインタビューしちゃいました(後編)! DA PUMP 誕生秘話や m.c.A・T さんの今後の活動を語って頂きました!
Rock oN Live ! RockoNスタッフが ISOVOXを実演交えて紹介します! 【2時間50分】 Rock oN EUREKA 1000円で始める動画&音声編集〜DaVinci Resolve & RX7 Element〜 【1:06:44】 Rock oN Staffは見た Rupert Neve Design shelford channel 【0:04:52】 Rock oN 音いじ 田辺恵二の音楽をいっぱいいっじちゃうぞVIDEOS Vol 101 【0:11:31】 Rock oN ワールドウオッチング Genki Instruments SUPERBOOTH19 【0:00:31】

再放送
RockoNスタッフが ISOVOXを実演交えて紹介します!
ステイホームになり注目度急上昇 ISOVOXをRockoNスタッフが紹介! 自宅歌録りのクオリティアップを願うボーカリストは注目です。

Rock oN EUREKA

1000円で始める動画&音声編集〜DaVinci Resolve & RX7 Element〜
無償のBlackmagicdesign DaVinci ResolveとiZotope RX7 Elemenを使い、短時間で味付けする方法をご紹介いたします!
Rock oN Staffは見た

Rupert Neve Design shelford channel
Rupert Neve Designの現在完成形とも言えるチャンネルストリップ!shelford channelサウンドレビュー!
田辺恵二の音楽をいっぱいいじっちゃうぞVIDEOS

田辺恵二の音楽をいっぱいいっじちゃうぞVIDEOS Vol 101
アーティストの m.c.A・T さんをインタビューしちゃいました(後編)! 後編は DA PUMP 誕生秘話や m.c.A・T さんの今後の活動を語って頂きました!!
Rock oN ワールドウオッチング

Genki Instruments SUPERBOOTH19
Genki Instrumentsブースでは、遂に完成したウェアラブルMIDIコントローラーWAVEがその勇姿を見せました。

高まるライブ配信ニーズに備えよう!
e-Motion LV1の最新機能と配信設定Tips〜進化し続けるライブ・コンソールLV1の最新機能をチェック。
Rock oN Live ! リモートレコーディング実践 〜Audiomovers+ZOOMを検証〜 講師: 田辺恵二 【2時間50分】 Rock oN EUREKA WavesLiveオンライン・セミナー 【1:38:33】 Rock oN Staffは見た Heritage Audioサウンドレビュー 【0:03:28】 Rock oN 音いじ 田辺恵二の音楽をいっぱいいっじちゃうぞVIDEOS Vol 100 【0:14:00】 Rock oN ワールドウオッチング E-RM polygogo SUPERBOOTH19 【0:02:26】

再放送
リモートレコーディング実践 〜Audiomovers+ZOOMを検証〜 講師: 田辺恵二
リモートレコーディングで旬のツール「Audiomovers」をZOOMと組み合わせ、レコーディング手法を実践。ソフトの設定やエンジニア〜アーティスト間のコミュニケーションの実践例を生配信。3講師: 田辺恵二

Rock oN EUREKA

WavesLiveオンライン・セミナー
高まるライブ配信ニーズに備えよう、e-Motion LV1の最新機能と配信設定Tips〜進化し続けるライブ・コンソールLV1の最新機能をチェック。
Rock oN Staffは見た

Heritage Audioサウンドレビュー
Heritage Audioはゴールデンエイジと呼ばれた時代のあのサウンドを21世紀のスタジオに蘇らせることを目的に、数々のハンドメイドによるハイエンドモデルを多数リリース
田辺恵二の音楽をいっぱいいじっちゃうぞVIDEOS

田辺恵二の音楽をいっぱいいっじちゃうぞVIDEOS Vol 100
アーティストの m.c.A・T さんをインタビューしちゃいました(前編)! 前編はなんと、 m.c.A・T 誕生秘話を語って頂きました!!
Rock oN ワールドウオッチング

E-RM polygogo SUPERBOOTH19
クロックジェネレーターのmidiclock+等で知られるE-RMから同社初となるオシレーターモジュール「polygogo」が登場。

Music Rebalanceってヤバイんです!
ポストプロダクションだけでなく、ミュージックの分野でももはや必要不可欠な存在となっているiZotope RX 7を大解説!
Rock oN Live ! 「動画編集ソフトを乗り換えよう!〜DaVinci Resolve大質問大会〜」講師 Blackmagic Design岡野 太郎 氏、石井 陽之 氏 【2時間50分】 Rock oN EUREKA RX 7 101 for Music ~各モジュール機能と活用法~ 講師:青木征洋 氏 【1:22:58】 Rock oN Staffは見た Avid / S1の真髄に迫る!ROCK ON PRO清水の”実際どうなんでShow!”その1 【0:02:02】 Rock oN 音いじ 田辺恵二の音楽をいっぱいいっじちゃうぞVIDEOS Vol 116 【0:07:20】 Rock oN ワールドウオッチング NAMM2020 : KORG ARP 2600 FS 開発者インタビュー 【0:04:13】

再放送
「動画編集ソフトを乗り換えよう!〜DaVinci Resolve大質問大会〜」講師 Blackmagic Design岡野 太郎 氏、石井 陽之 氏
DaVinci Resolveで簡単に出来る技を紹介。動画編集・カラーグレーディングに関する質問以外にも、ライブ配信に関する質問を募集し岡野氏にお答えいただきます。DaVinci Resolveの導入をお考えの方、また動画編集に困っている方、動画編集以外にも岡野氏に質問したい方、是非ご視聴ください!

Rock oN EUREKA

RX 7 101 for Music ~各モジュール機能と活用法~ 講師:青木征洋 氏
個々の基本モジュール解説から、音楽用途での具体的な活用例に至るまで青木征洋氏による明瞭な解説でお届け!
Rock oN Staffは見た

Avid / S1の真髄に迫る!ROCK ON PRO清水の”実際どうなんでShow!”その1
ArtistMixの後継機種として登場したS1。実際、ArtistMixと比べて何が良くなったの?
田辺恵二の音楽をいっぱいいじっちゃうぞVIDEOS

田辺恵二の音楽をいっぱいいっじちゃうぞVIDEOS Vol 116
第116回目は、Waves StudioRack V11 をいじっちゃいました!マルチバンドやパラレル処理が出来て便利です!
Rock oN ワールドウオッチング

NAMM2020 : KORG ARP 2600 FS 開発者インタビュー
怒涛の新製品ラッシュとなったKORG。その中でもシンセマニア垂涎の魅力を放つARP2600 FSについて開発担当の山田 嘉人氏に、なぜ開発をするに至ったか、そしてサウンドやFSでの追加機能など丁寧にご紹介いただきました!

何気なく撮り溜めた動画、そのままSNSにアップしていませんか?
一手間を加えるだけで見違える「作品」に生まれ変わるんです。それも1000円で!
Rock oN Live ! 「動画編集ソフトを乗り換えよう!〜DaVinci Resolve大質問大会〜」講師 Blackmagic Design岡野 太郎 氏、石井 陽之 氏 【2時間50分】 Rock oN EUREKA 1000円で始める動画&音声編集〜DaVinci Resolve & RX7 Element〜 【1:06:44】 Rock oN Staffは見た 動画で解説!Avid / S1の真髄に迫る!ROCK ON PRO清水の ”実際どうなんでShow!” その2 【0:02:38】 Rock oN 音いじ 田辺恵二の音楽をいっぱいいっじちゃうぞVIDEOS Vol 115 【0:06:12】 Rock oN ワールドウオッチング NAMM2020 Sonic Instrumentsブースレポート 【0:00:50】

再放送
「動画編集ソフトを乗り換えよう!〜DaVinci Resolve大質問大会〜」講師 Blackmagic Design岡野 太郎 氏、石井 陽之 氏
DaVinci Resolveで簡単に出来る技を紹介。動画編集・カラーグレーディングに関する質問以外にも、ライブ配信に関する質問を募集し岡野氏にお答えいただきます。DaVinci Resolveの導入をお考えの方、また動画編集に困っている方、動画編集以外にも岡野氏に質問したい方、是非ご視聴ください!

Rock oN EUREKA

1000円で始める動画&音声編集〜DaVinci Resolve & RX7 Element〜
無償のBlackmagicdesign DaVinci ResolveとiZotope RX7 Elemenを使い、短時間で味付けする方法をご紹介いたします!
Rock oN Staffは見た

動画で解説!Avid / S1の真髄に迫る!ROCK ON PRO清水の ”実際どうなんでShow!” その2
ArtistMixの後継機種として登場したS1への疑問を解消するべく、ROCK ON PRO清水が立ち上がりました!
田辺恵二の音楽をいっぱいいじっちゃうぞVIDEOS

田辺恵二の音楽をいっぱいいっじちゃうぞVIDEOS Vol 115
フリープラグインをいじっちゃいました!無料の bigfishaudio momentum と UVI Worksstation の実力やいかに!?
Rock oN ワールドウオッチング

NAMM2020 Sonic Instrumentsブースレポート
独自開発の通信技術が魅力のウェアラブルMIDIコントローラーM0-BAND。Bluetooth接続の安定性などの問題を解決した独自の通信プロトコルにより10倍の飛距離と1.5ms以下のレイテンシーにより吸い付くようなコントロール性能を実現!

自分のPCの限界を知る方法をご紹介します!
買い換えても買い換えても、気がつけば、いつもいっぱいいっぱいのPCのパフォーマンス。田辺恵二さんが自分のPCの限界を知る方法をご紹介します!
Rock oN Live ! RockoNスタッフが ISOVOXを実演交えて紹介します! 【2時間50分】 Rock oN EUREKA WavesLiveオンライン・セミナー 【1:38:33】 Rock oN Staffは見た 動画で解説!Avid / S1の真髄に迫る!ROCK ON PRO清水の ”実際どうなんでShow!” その3 【0:02:32】 Rock oN 音いじ 田辺恵二の音楽をいっぱいいっじちゃうぞVIDEOS Vol 114 【0:06:11】 Rock oN ワールドウオッチング NAMM2020 Dolbyブースレポート 【0:02:07】

再放送
RockoNスタッフが ISOVOXを実演交えて紹介します!
ステイホームになり注目度急上昇 ISOVOXをRockoNスタッフが紹介! 自宅歌録りのクオリティアップを願うボーカリストは注目です。

Rock oN EUREKA

WavesLiveオンライン・セミナー
高まるライブ配信ニーズに備えよう、e-Motion LV1の最新機能と配信設定Tips〜進化し続けるライブ・コンソールLV1の最新機能をチェック。
Rock oN Staffは見た

動画で解説!Avid / S1の真髄に迫る!ROCK ON PRO清水の ”実際どうなんでShow!” その3
ArtistMixの後継機種として登場したS1。実際、ArtistMixと比べて何が良くなったの?
田辺恵二の音楽をいっぱいいじっちゃうぞVIDEOS

田辺恵二の音楽をいっぱいいっじちゃうぞVIDEOS Vol 114
CPUストレステストをやってみよう!自分のPCの限界を知る方法をご紹介します!
Rock oN ワールドウオッチング

NAMM2020 Dolbyブースレポート
DolbyブースではCAFEとリビングのようにソファにかけながらイマーシブオーディオを体験できるラウンジスペース、Logic上でProduction Suite Plug-inのデモなどを実施。 中でも注目を集めたのはUSのみで既に公開されているアプリケーションの『Dolby On』。

2020年ベストセラー オーディオインターフェース SSL2+の評価は?
コンソールメーカーとしての歴史、技術、クオリティーが、いかにこのSSL2+に集約されているのか? 田辺恵二氏が評価します。
Rock oN Live ! 「動画編集ソフトを乗り換えよう!〜DaVinci Resolve大質問大会〜」講師 Blackmagic Design岡野 太郎 氏、石井 陽之 氏 【2時間50分】 Rock oN EUREKA 話題沸騰オーディオインターフェース SSL2+はこう使え! 【0:51:39】 Rock oN Staffは見た バスコンプってどうなん?スタッフ安田が紹介するssl six。 【0:01:04】 Rock oN 音いじ 田辺恵二の音楽をいっぱいいっじちゃうぞVIDEOS Vol 113 【0:08:47】 Rock oN ワールドウオッチング NAMM2020 : YAMAHA YC : VCM ORGAN – 氏家克典氏 デモンストレーション 【0:06:34】

再放送
「動画編集ソフトを乗り換えよう!〜DaVinci Resolve大質問大会〜」講師 Blackmagic Design岡野 太郎 氏、石井 陽之 氏
DaVinci Resolveで簡単に出来る技を紹介。動画編集・カラーグレーディングに関する質問以外にも、ライブ配信に関する質問を募集し岡野氏にお答えいただきます。DaVinci Resolveの導入をお考えの方、また動画編集に困っている方、動画編集以外にも岡野氏に質問したい方、是非ご視聴ください!

Rock oN EUREKA

話題沸騰オーディオインターフェース SSL2+はこう使え!
話題沸騰のオーディオインターフェース SSL2+。コンソールメーカーとしての歴史、技術、クオリティーが、いかにこの低価格帯製品に集約されているのか? 作編曲家 田辺恵二 氏がサウンドを出しながら解説します。
Rock oN Staffは見た

バスコンプってどうなん?スタッフ安田が紹介するssl six。
あのGシリーズMaster Bus Compを搭載しているSiXですが「20万以下で本当にあのサウンドが手に入るの?」とみなさん気になっていると思います。果たしてそのサウンドは?
田辺恵二の音楽をいっぱいいじっちゃうぞVIDEOS

田辺恵二の音楽をいっぱいいっじちゃうぞVIDEOS Vol 113
Waves Nx / AbbeyRoadStudio3 をいじっちゃいました! ぜひヘッドホンでお楽しみ下さい!
Rock oN ワールドウオッチング

NAMM2020 : YAMAHA YC : VCM ORGAN – 氏家克典氏 デモンストレーション
シンセサイザーの基礎であり、YAMAHAのスタートポイントでもあるオルガン。1969年から始まった『YC』の名を再び冠するフルサイズ鍵盤モデルがついに登場です。

シンセ大好きスタッフ SCFED伊部がMoog Grandmotherをパッチング!
Moog Grandmotherを使い、パッチングしながらサウンドメイキングを解説。ふっとい音はアナログならでは!
Rock oN Live ! HAPPY SUMMER SALE 2020 厳選紹 スピーカー/インイヤーモニター編 【2時間50分】 Rock oN EUREKA Roland VR-1HDを使って、映像も音もまとめて収録/配信! 【1:20:59】 Rock oN Staffは見た Rock oN Product Lesson vol.3 SCFED伊部が解説する Moog / Grandmotherパッチング! 【0:08:24】 Rock oN 音いじ 田辺恵二の音楽をいっぱいいっじちゃうぞVIDEOS Vol 112 【0:08:47】 Rock oN ワールドウオッチング NAMM2020 : YAMAHA YC : FM – 氏家克典氏 デモンストレーション 【0:02:55】

再放送
HAPPY SUMMER SALE 2020 厳選紹 スピーカー/インイヤーモニター編
Rock oNスタッフ安田がチョイスしたのは、インイヤーモニターSP-IEM7とモニタリングスピーカー Focal Shapeシリーズ。個人的な使用感を交え、製品の長所をさーーっと、Rock oN店頭から紹介します!

Rock oN EUREKA

Roland VR-1HDを使って、映像も音もまとめて収録/配信!
最も手軽に映像を収録する方法はiPhoneなどスマートフォンで撮影する方法があげられると思いますが、より高画質で、より良いサウンドで収録したい時にRoland VR-1HDはオススメです。講師 :ローランド株式会社:伊藤 美幸 氏
Rock oN Staffは見た

Rock oN Product Lesson vol.3 SCFED伊部が解説する Moog / Grandmotherパッチング!
アナログシンセモジュラーのパッチング基礎とその応用 by SCFED伊部
田辺恵二の音楽をいっぱいいじっちゃうぞVIDEOS

田辺恵二の音楽をいっぱいいっじちゃうぞVIDEOS Vol 112
SUGAR BYTES Aparilloをいじっちゃいました! ゲームのようなユーザーインターフェースがとても面白いです。
Rock oN ワールドウオッチング

NAMM2020 : YAMAHA YC : FM – 氏家克典氏 デモンストレーション
YC61は『7.1kg』という筐体にテクノロジーの粋を結集した新世代ステージピアノ。その魅力は?

田辺恵二さん、今回はいつもと違うチャレンジ企画!
ソフトシンセの基本的な使い方からモジュレーションの応用まで、田辺さんと一緒に学べちゃいます!
Rock oN Live ! Line6 POD Go & HX Stomp 弾き比べレビュー会 【2時間50分】 Rock oN EUREKA Blackmagic Design ATEM MINIを使ってライブ配信しよう! 【1:28:48】 Rock oN Staffは見た HEAR THE REAL TONE 2018アウトボード編 MANLEY VoxBox 【0:02:32】 Rock oN 音いじ 田辺恵二の音楽をいっぱいいっじちゃうぞVIDEOS Vol 111 【0:11:46】 Rock oN ワールドウオッチング NAMM2020 : YAMAHA YC : PIANO – 氏家克典氏 デモンストレーション 【0:03:39】

再放送
Line6 POD Go & HX Stomp 弾き比べレビュー会
Rock oNスタッフ天野がLine6のPOD GoとHX Stompを弾き比べし、レビューします!HXシリーズから引き継がれたPOD Goは、果たしてどんなサウンドなのか…配信にて紹介いたします!

Rock oN EUREKA

Blackmagic Design ATEM MINIを使ってライブ配信しよう!
発売してから人気のBlackmagic Design ATEM MINIを使い、実際にライブ配信の方法をご紹介いたします。講師にはブラックマジックデザインの石井 陽之 氏にお越しいただき、実践的なアプローチ方法をご教授いただきます。
Rock oN Staffは見た

HEAR THE REAL TONE 2018アウトボード編 MANLEY VoxBox
話題の実力派コンプレッサーを徹底比較!プラグインにはできないリニアなダイナミクス処理はアウトボードならでは。音源にはBFD3のドラム音源を使って実力検証!
田辺恵二の音楽をいっぱいいじっちゃうぞVIDEOS

田辺恵二の音楽をいっぱいいっじちゃうぞVIDEOS Vol 111
KROTOS 初のソフトシンセ CONCEPT を初めていじっちゃいました!初めて触って使い方を検証します。
Rock oN ワールドウオッチング

NAMM2020 : YAMAHA YC : PIANO – 氏家克典氏 デモンストレーション
シンセサイザーの基礎であり、YAMAHAのスタートポイントでもあるオルガン。1969年から始まった『YC』の名を再び冠するフルサイズ鍵盤モデルがついに登場です。

質問会は大盛況! Blackmagic Design ATEM Mini Pro
注目が集まっているBlackmagic DesignのATEM Mini Pro。皆様からATEM Mini Proに関する質問を集めお答えします!
Rock oN Live ! RockoNスタッフが ISOVOXを実演交えて紹介します! 【2時間50分】 Rock oN EUREKA Blackmagic Design ATEM Mini Pro大質問会 【1:32:11】 Rock oN Staffは見た HEAR THE REAL TONE 2018アウトボード編 Focusrite ISA430MK 【0:01:04】 Rock oN 音いじ 田辺恵二の音楽をいっぱいいっじちゃうぞVIDEOS Vol 110 【0:10:33】 Rock oN ワールドウオッチング NAMM2020 : Antelope Audio – New ZEN TOUR 【0:06:36】

再放送
RockoNスタッフが ISOVOXを実演交えて紹介します!
ステイホームになり注目度急上昇 ISOVOXをRockoNスタッフが紹介! 自宅歌録りのクオリティアップを願うボーカリストは注目です。

Rock oN EUREKA

Blackmagic Design ATEM Mini Pro大質問会
注目が集まっているBlackmagic DesignのATEM Mini Pro。皆様からATEM Mini Proに関する質問を集めお答えします!
Rock oN Staffは見た

HEAR THE REAL TONE 2018アウトボード編 Focusrite ISA430MK
話題の実力派コンプレッサーを徹底比較!Focusrite ISA430MK編です。プラグインにはできないリニアなダイナミクス処理はアウトボードならでは。
田辺恵二の音楽をいっぱいいじっちゃうぞVIDEOS

田辺恵二の音楽をいっぱいいっじちゃうぞVIDEOS Vol 110
Behringer POLY D をいじっちゃいました! 4音パラフォニックの仕組みが良く分かります。
Rock oN ワールドウオッチング

NAMM2020 : Antelope Audio – New ZEN TOUR
日本でも大好評販売中のSynergy Coreラインナップに新たなファミリーとなるZen Tour Synergy Core、そしてGoliathを超えるモンスターフラッグシップI/O『Galaxy 64』の2機種が堂々登場!

何気なく撮り溜めた動画、そのままSNSにアップしていませんか?
一手間を加えるだけで見違える「作品」に生まれ変わるんです。それも1000円で!
Rock oN Live ! 「動画編集ソフトを乗り換えよう!〜DaVinci Resolve大質問大会〜」講師 Blackmagic Design岡野 太郎 氏、石井 陽之 氏 【2時間50分】 Rock oN EUREKA 1000円で始める動画&音声編集〜DaVinci Resolve & RX7 Element〜 【1:06:44】 Rock oN Staffは見た 動画で解説!Avid / S1の真髄に迫る!ROCK ON PRO清水の ”実際どうなんでShow!” その2 【0:02:38】 Rock oN 音いじ 田辺恵二の音楽をいっぱいいっじちゃうぞVIDEOS Vol 115 【0:06:12】 Rock oN ワールドウオッチング NAMM2020 Sonic Instrumentsブースレポート 【0:00:50】

再放送
「動画編集ソフトを乗り換えよう!〜DaVinci Resolve大質問大会〜」講師 Blackmagic Design岡野 太郎 氏、石井 陽之 氏
DaVinci Resolveで簡単に出来る技を紹介。動画編集・カラーグレーディングに関する質問以外にも、ライブ配信に関する質問を募集し岡野氏にお答えいただきます。DaVinci Resolveの導入をお考えの方、また動画編集に困っている方、動画編集以外にも岡野氏に質問したい方、是非ご視聴ください!

Rock oN EUREKA

1000円で始める動画&音声編集〜DaVinci Resolve & RX7 Element〜
無償のBlackmagicdesign DaVinci ResolveとiZotope RX7 Elemenを使い、短時間で味付けする方法をご紹介いたします!
Rock oN Staffは見た

動画で解説!Avid / S1の真髄に迫る!ROCK ON PRO清水の ”実際どうなんでShow!” その2
ArtistMixの後継機種として登場したS1への疑問を解消するべく、ROCK ON PRO清水が立ち上がりました!
田辺恵二の音楽をいっぱいいじっちゃうぞVIDEOS

田辺恵二の音楽をいっぱいいっじちゃうぞVIDEOS Vol 115
フリープラグインをいじっちゃいました!無料の bigfishaudio momentum と UVI Worksstation の実力やいかに!?
Rock oN ワールドウオッチング

NAMM2020 Sonic Instrumentsブースレポート
独自開発の通信技術が魅力のウェアラブルMIDIコントローラーM0-BAND。Bluetooth接続の安定性などの問題を解決した独自の通信プロトコルにより10倍の飛距離と1.5ms以下のレイテンシーにより吸い付くようなコントロール性能を実現!

自分のPCの限界を知る方法をご紹介します!
買い換えても買い換えても、気がつけば、いつもいっぱいいっぱいのPCのパフォーマンス。田辺恵二さんが自分のPCの限界を知る方法をご紹介します!
Rock oN Live ! RockoNスタッフが ISOVOXを実演交えて紹介します! 【2時間50分】 Rock oN EUREKA WavesLiveオンライン・セミナー 【1:38:33】 Rock oN Staffは見た 動画で解説!Avid / S1の真髄に迫る!ROCK ON PRO清水の ”実際どうなんでShow!” その3 【0:02:32】 Rock oN 音いじ 田辺恵二の音楽をいっぱいいっじちゃうぞVIDEOS Vol 114 【0:06:11】 Rock oN ワールドウオッチング NAMM2020 Dolbyブースレポート 【0:02:07】

再放送
RockoNスタッフが ISOVOXを実演交えて紹介します!
ステイホームになり注目度急上昇 ISOVOXをRockoNスタッフが紹介! 自宅歌録りのクオリティアップを願うボーカリストは注目です。

Rock oN EUREKA

WavesLiveオンライン・セミナー
高まるライブ配信ニーズに備えよう、e-Motion LV1の最新機能と配信設定Tips〜進化し続けるライブ・コンソールLV1の最新機能をチェック。
Rock oN Staffは見た

動画で解説!Avid / S1の真髄に迫る!ROCK ON PRO清水の ”実際どうなんでShow!” その3
ArtistMixの後継機種として登場したS1。実際、ArtistMixと比べて何が良くなったの?
田辺恵二の音楽をいっぱいいじっちゃうぞVIDEOS

田辺恵二の音楽をいっぱいいっじちゃうぞVIDEOS Vol 114
CPUストレステストをやってみよう!自分のPCの限界を知る方法をご紹介します!
Rock oN ワールドウオッチング

NAMM2020 Dolbyブースレポート
DolbyブースではCAFEとリビングのようにソファにかけながらイマーシブオーディオを体験できるラウンジスペース、Logic上でProduction Suite Plug-inのデモなどを実施。 中でも注目を集めたのはUSのみで既に公開されているアプリケーションの『Dolby On』。

2020年ベストセラー オーディオインターフェース SSL2+の評価は?
コンソールメーカーとしての歴史、技術、クオリティーが、いかにこのSSL2+に集約されているのか? 田辺恵二氏が評価します。
Rock oN Live ! 「動画編集ソフトを乗り換えよう!〜DaVinci Resolve大質問大会〜」講師 Blackmagic Design岡野 太郎 氏、石井 陽之 氏 【2時間50分】 Rock oN EUREKA 話題沸騰オーディオインターフェース SSL2+はこう使え! 【0:51:39】 Rock oN Staffは見た バスコンプってどうなん?スタッフ安田が紹介するssl six。 【0:01:04】 Rock oN 音いじ 田辺恵二の音楽をいっぱいいっじちゃうぞVIDEOS Vol 113 【0:08:47】 Rock oN ワールドウオッチング NAMM2020 : YAMAHA YC : VCM ORGAN – 氏家克典氏 デモンストレーション 【0:06:34】

再放送
「動画編集ソフトを乗り換えよう!〜DaVinci Resolve大質問大会〜」講師 Blackmagic Design岡野 太郎 氏、石井 陽之 氏
DaVinci Resolveで簡単に出来る技を紹介。動画編集・カラーグレーディングに関する質問以外にも、ライブ配信に関する質問を募集し岡野氏にお答えいただきます。DaVinci Resolveの導入をお考えの方、また動画編集に困っている方、動画編集以外にも岡野氏に質問したい方、是非ご視聴ください!

Rock oN EUREKA

話題沸騰オーディオインターフェース SSL2+はこう使え!
話題沸騰のオーディオインターフェース SSL2+。コンソールメーカーとしての歴史、技術、クオリティーが、いかにこの低価格帯製品に集約されているのか? 作編曲家 田辺恵二 氏がサウンドを出しながら解説します。
Rock oN Staffは見た

バスコンプってどうなん?スタッフ安田が紹介するssl six。
あのGシリーズMaster Bus Compを搭載しているSiXですが「20万以下で本当にあのサウンドが手に入るの?」とみなさん気になっていると思います。果たしてそのサウンドは?
田辺恵二の音楽をいっぱいいじっちゃうぞVIDEOS

田辺恵二の音楽をいっぱいいっじちゃうぞVIDEOS Vol 113
Waves Nx / AbbeyRoadStudio3 をいじっちゃいました! ぜひヘッドホンでお楽しみ下さい!
Rock oN ワールドウオッチング

NAMM2020 : YAMAHA YC : VCM ORGAN – 氏家克典氏 デモンストレーション
シンセサイザーの基礎であり、YAMAHAのスタートポイントでもあるオルガン。1969年から始まった『YC』の名を再び冠するフルサイズ鍵盤モデルがついに登場です。

シンセ大好きスタッフ SCFED伊部がMoog Grandmotherをパッチング!
Moog Grandmotherを使い、パッチングしながらサウンドメイキングを解説。ふっとい音はアナログならでは!
Rock oN Live ! HAPPY SUMMER SALE 2020 厳選紹 スピーカー/インイヤーモニター編 【2時間50分】 Rock oN EUREKA Roland VR-1HDを使って、映像も音もまとめて収録/配信! 【1:20:59】 Rock oN Staffは見た Rock oN Product Lesson vol.3 SCFED伊部が解説する Moog / Grandmotherパッチング! 【0:08:24】 Rock oN 音いじ 田辺恵二の音楽をいっぱいいっじちゃうぞVIDEOS Vol 112 【0:08:47】 Rock oN ワールドウオッチング NAMM2020 : YAMAHA YC : FM – 氏家克典氏 デモンストレーション 【0:02:55】

再放送
HAPPY SUMMER SALE 2020 厳選紹 スピーカー/インイヤーモニター編
Rock oNスタッフ安田がチョイスしたのは、インイヤーモニターSP-IEM7とモニタリングスピーカー Focal Shapeシリーズ。個人的な使用感を交え、製品の長所をさーーっと、Rock oN店頭から紹介します!

Rock oN EUREKA

Roland VR-1HDを使って、映像も音もまとめて収録/配信!
最も手軽に映像を収録する方法はiPhoneなどスマートフォンで撮影する方法があげられると思いますが、より高画質で、より良いサウンドで収録したい時にRoland VR-1HDはオススメです。講師 :ローランド株式会社:伊藤 美幸 氏
Rock oN Staffは見た

Rock oN Product Lesson vol.3 SCFED伊部が解説する Moog / Grandmotherパッチング!
アナログシンセモジュラーのパッチング基礎とその応用 by SCFED伊部
田辺恵二の音楽をいっぱいいじっちゃうぞVIDEOS

田辺恵二の音楽をいっぱいいっじちゃうぞVIDEOS Vol 112
SUGAR BYTES Aparilloをいじっちゃいました! ゲームのようなユーザーインターフェースがとても面白いです。
Rock oN ワールドウオッチング

NAMM2020 : YAMAHA YC : FM – 氏家克典氏 デモンストレーション
YC61は『7.1kg』という筐体にテクノロジーの粋を結集した新世代ステージピアノ。その魅力は?

質問会は大盛況! Blackmagic Design ATEM Mini Pro
注目が集まっているBlackmagic DesignのATEM Mini Pro。皆様からATEM Mini Proに関する質問を集めお答えします!
Rock oN Live ! RockoNスタッフが ISOVOXを実演交えて紹介します! 【2時間50分】 Rock oN EUREKA Blackmagic Design ATEM Mini Pro大質問会 【1:32:11】 Rock oN Staffは見た HEAR THE REAL TONE 2018アウトボード編 Focusrite ISA430MK 【0:01:04】 Rock oN 音いじ 田辺恵二の音楽をいっぱいいっじちゃうぞVIDEOS Vol 110 【0:10:33】 Rock oN ワールドウオッチング NAMM2020 : Antelope Audio – New ZEN TOUR 【0:06:36】

再放送
RockoNスタッフが ISOVOXを実演交えて紹介します!
ステイホームになり注目度急上昇 ISOVOXをRockoNスタッフが紹介! 自宅歌録りのクオリティアップを願うボーカリストは注目です。

Rock oN EUREKA

Blackmagic Design ATEM Mini Pro大質問会
注目が集まっているBlackmagic DesignのATEM Mini Pro。皆様からATEM Mini Proに関する質問を集めお答えします!
Rock oN Staffは見た

HEAR THE REAL TONE 2018アウトボード編 Focusrite ISA430MK
話題の実力派コンプレッサーを徹底比較!Focusrite ISA430MK編です。プラグインにはできないリニアなダイナミクス処理はアウトボードならでは。
田辺恵二の音楽をいっぱいいじっちゃうぞVIDEOS

田辺恵二の音楽をいっぱいいっじちゃうぞVIDEOS Vol 110
Behringer POLY D をいじっちゃいました! 4音パラフォニックの仕組みが良く分かります。
Rock oN ワールドウオッチング

NAMM2020 : Antelope Audio – New ZEN TOUR
日本でも大好評販売中のSynergy Coreラインナップに新たなファミリーとなるZen Tour Synergy Core、そしてGoliathを超えるモンスターフラッグシップI/O『Galaxy 64』の2機種が堂々登場!

質問会は大盛況! Blackmagic Design ATEM Mini Pro
注目が集まっているBlackmagic DesignのATEM Mini Pro。皆様からATEM Mini Proに関する質問を集めお答えします!
Rock oN Live ! Behringer POLY D をいじっちゃいました! 【2時間50分】 Rock oN EUREKA Blackmagic Design ATEM Mini Pro大質問会 【1:32:11】 Rock oN Staffは見た HEAR THE REAL TONE 2018アウトボード編 Focusrite ISA430MK 【0:01:04】 Rock oN 音いじ 田辺恵二の音楽をいっぱいいっじちゃうぞVIDEOS Vol 110 【0:10:33】 Rock oN ワールドウオッチング NAMM2020 : Antelope Audio – New ZEN TOUR 【0:06:36】

再放送
Behringer POLY D をいじっちゃいました!
Behringer POLY D をいじっちゃいました! 4音パラフォニックの仕組みが良く分かります。

Rock oN EUREKA

Blackmagic Design ATEM Mini Pro大質問会
注目が集まっているBlackmagic DesignのATEM Mini Pro。皆様からATEM Mini Proに関する質問を集めお答えします!
Rock oN Staffは見た

HEAR THE REAL TONE 2018アウトボード編 Focusrite ISA430MK
話題の実力派コンプレッサーを徹底比較!Focusrite ISA430MK編です。プラグインにはできないリニアなダイナミクス処理はアウトボードならでは。
田辺恵二の音楽をいっぱいいじっちゃうぞVIDEOS

田辺恵二の音楽をいっぱいいっじちゃうぞVIDEOS Vol 110
Behringer POLY D をいじっちゃいました! 4音パラフォニックの仕組みが良く分かります。
Rock oN ワールドウオッチング

NAMM2020 : Antelope Audio – New ZEN TOUR
日本でも大好評販売中のSynergy Coreラインナップに新たなファミリーとなるZen Tour Synergy Core、そしてGoliathを超えるモンスターフラッグシップI/O『Galaxy 64』の2機種が堂々登場!

PROFILING AMPの深層世界
2011年のNAMMで発表以来、PROFILING AMPとして革命を起こし、確固たる地位を築いて来た「KEMPER」。各界著名なギタリストやアーティストが数多く使用していることはもはや説明不要ですが、ライブ等のステージ以外でも大活躍出来る方法をご存知ですか?
Rock oN Live ! リモートレコーディング実践 〜Audiomovers+ZOOMを検証〜 講師: 田辺恵二 【2時間50分】 Rock oN EUREKA KEMPERを選択する理由はこれだ! クリエイター目線で使いこなす!PROFILING AMPの深層世界 【1:05:06】 Rock oN Staffは見た HEAR THE REAL TONE 2018アウトボード編 Rupert Neve Designs Portico543 【0:02:32】 Rock oN 音いじ 田辺恵二の音楽をいっぱいいっじちゃうぞVIDEOS Vol 108 【0:04:59】 Rock oN ワールドウオッチング NAMM2020:WAVES Berzerk Distortion / Abbey Road Saturator / MDMX Distortion Modules 解説 【0:06:05】

再放送
リモートレコーディング実践 〜Audiomovers+ZOOMを検証〜 講師: 田辺恵二
リモートレコーディングで旬のツール「Audiomovers」をZOOMと組み合わせ、レコーディング手法を実践。ソフトの設定やエンジニア〜アーティスト間のコミュニケーションの実践例を生配信。講師: 田辺恵二

Rock oN EUREKA

KEMPERを選択する理由はこれだ! クリエイター目線で使いこなす!PROFILING AMPの深層世界
今までの「アンプシュミレーター」とは違う「PROFILING AMP」として革命を起こし、確固たる地位を築いて来た「KEMPER」。制作の現場に特化した「KEMPER」の活用術をご紹介
Rock oN Staffは見た

HEAR THE REAL TONE 2018アウトボード編 Rupert Neve Designs Portico543
話題の実力派コンプレッサーを徹底比較!Rupert Neve Designs Portico543編です。プラグインにはできないリニアなダイナミクス処理はアウトボードならでは。
田辺恵二の音楽をいっぱいいじっちゃうぞVIDEOS

田辺恵二の音楽をいっぱいいっじちゃうぞVIDEOS Vol 108
Steinberg UR22C をいじっちゃいました! これからオーディオインターフェースを欲しい方や、DSPを活用したギターレコーディング、ボーカルレコーディングが行いたい方は要チェックです。
Rock oN ワールドウオッチング

NAMM2020:WAVES Berzerk Distortion / Abbey Road Saturator / MDMX Distortion Modules 解説
WAVES Berzerk Distortionは全10種類オリジナルのディストーション波形など、に加え「Go Berzerk!(ゴー バーサーク!)」ボタンで予測不可能、クレイジーなランダムディストーションを作り出す!

音楽制作におけるAIの実力は?
iZotopeのAIアシスタント機能がクリエイターを助けてくれます!レコーディングプロフェッショナルたちの経験値が大量に凝縮された人工知能が、自動で最適なミックス・マスタリングを提案してくれるのです。
Rock oN Live ! リモートレコーディング実践 〜Audiomovers+ZOOMを検証〜 講師: 田辺恵二 【2時間50分】 Rock oN EUREKA 飛澤 氏目線で切り開く「Superior Drummer 3 」国内最速セミナーPart.1 【0:48:57】 Rock oN Staffは見た HEAR THE REAL TONE 2018アウトボード編 MANLEY SLAM! 【0:05:19】 Rock oN 音いじ 田辺恵二の音楽をいっぱいいっじちゃうぞVIDEOS Vol 107 【0:11:14】 Rock oN ワールドウオッチング NAMM2020:WAVES LV1専用フィジカルコントローラー「miDiPLUS」紹介 by Rock oN 【0:03:00】

再放送
リモートレコーディング実践 〜Audiomovers+ZOOMを検証〜 講師: 田辺恵二
リモートレコーディングで旬のツール「Audiomovers」をZOOMと組み合わせ、レコーディング手法を実践。ソフトの設定やエンジニア〜アーティスト間のコミュニケーションの実践例を生配信。講師: 田辺恵二

Rock oN EUREKA

飛澤 氏目線で切り開く「Superior Drummer 3 」国内最速セミナーPart.1
「全クリエイター必見!ドラム音源に対する思考と最新活用術を飛澤 氏目線で切り開くSuperior Drummer 3 国内最速セミナー」第1部
Rock oN Staffは見た

HEAR THE REAL TONE 2018アウトボード編 MANLEY SLAM!
話題の実力派コンプレッサーを徹底比較!MANLEY SLAM!編です。プラグインにはできないリニアなダイナミクス処理はアウトボードならでは。
田辺恵二の音楽をいっぱいいじっちゃうぞVIDEOS

田辺恵二の音楽をいっぱいいっじちゃうぞVIDEOS Vol 107
FLUX IRCAM Traxをいじっちゃいました! 仮歌を男性ボーカルから女性ボーカルに変えたり、その逆を試すとどうなるのでしょうか!?
Rock oN ワールドウオッチング

NAMM2020:WAVES LV1専用フィジカルコントローラー「miDiPLUS」紹介 by Rock oN
WAVES LV1ライブミキシングコンソール向けに、完全対応フィジカルコントローラーを発表。接続はUSBとAC電源のみ。USBのOUTLETも備え、USB LEDライトを取り付けることもできるまさにライブ仕様。

話題の実力派コンプレッサーを徹底比較!
Chandler Limited TG-1編です。プラグインにはできないリニアなダイナミクス処理はアウトボードならでは。
Rock oN Live ! Line6 POD Go & HX Stomp 弾き比べレビュー会 【2時間50分】 Rock oN EUREKA 飛澤 氏目線で切り開く「Superior Drummer 3 」国内最速セミナーPart.2 【1:16:10】 Rock oN Staffは見た HEAR THE REAL TONE 2018アウトボード編 Chandler Limited TG-1 【0:05:15】 Rock oN 音いじ 田辺恵二の音楽をいっぱいいっじちゃうぞVIDEOS Vol 106 【0:14:39】 Rock oN ワールドウオッチング NAMM2020 Korg Booth : ARP 2600 FS 実機解説 【0:01:59】

再放送
Line6 POD Go & HX Stomp 弾き比べレビュー会
Rock oNスタッフ天野がLine6のPOD GoとHX Stompを弾き比べし、レビューします!HXシリーズから引き継がれたPOD Goは、果たしてどんなサウンドなのか…配信にて紹介いたします!

Rock oN EUREKA

飛澤 氏目線で切り開く「Superior Drummer 3 」国内最速セミナーPart.2
「全クリエイター必見!ドラム音源に対する思考と最新活用術を飛澤 氏目線で切り開くSuperior Drummer 3 国内最速セミナー」第2部
Rock oN Staffは見た

HEAR THE REAL TONE 2018アウトボード編 Chandler Limited TG-1
話題の実力派コンプレッサーを徹底比較!Chandler Limited TG-1編です。プラグインにはできないリニアなダイナミクス処理はアウトボードならでは。
田辺恵二の音楽をいっぱいいじっちゃうぞVIDEOS

田辺恵二の音楽をいっぱいいっじちゃうぞVIDEOS Vol 106
これまでに3000本近くのCM音楽を手掛ける作曲家、瀬川英史 さんインタビュー後半!シーケンサーやDAW黎明期の話から、劇伴に使用している音源や最新音源まで、そして更に、具体的な制作手法まで教えて頂けました!
Rock oN ワールドウオッチング

NAMM2020 Korg Booth : ARP 2600 FS 実機解説
一回限りの完全限定生産!1971年に発表された名機ARP 2600が当時のままのサウンド・外観で復活!ということで大変注目を集めていました。

今日はEDM Day!
EDMを中心とした制作で抜群の力を発揮するシンセ音源 SERUM、AVENGER、SYNTHMASTERを浅田祐介氏が紐解く!
Rock oN Live ! 「動画編集ソフトを乗り換えよう!〜DaVinci Resolve大質問大会〜」講師 Blackmagic Design岡野 太郎 氏、石井 陽之 氏 【2時間50分】 Rock oN EUREKA 今話題のシンセ音源を浅田祐介氏が紐解く、極上トラックメイキングセミナー! 【2:10:29】 Rock oN Staffは見た HEAR THE REAL TONE 2018 アウトボード編 Grace design m103 【0:05:07】 Rock oN 音いじ 田辺恵二の音楽をいっぱいいっじちゃうぞVIDEOS Vol 105 【0:16:29】 Rock oN ワールドウオッチング NAMM2020 SSL booth : SSL 2 / SSL 2+ 解説 【0:02:06】

再放送
「動画編集ソフトを乗り換えよう!〜DaVinci Resolve大質問大会〜」講師 Blackmagic Design岡野 太郎 氏、石井 陽之 氏
DaVinci Resolveで簡単に出来る技を紹介。動画編集・カラーグレーディングに関する質問以外にも、ライブ配信に関する質問を募集し岡野氏にお答えいただきます。DaVinci Resolveの導入をお考えの方、また動画編集に困っている方、動画編集以外にも岡野氏に質問したい方、是非ご視聴ください!

Rock oN EUREKA

今話題のシンセ音源を浅田祐介氏が紐解く、極上トラックメイキングセミナー!
EDMを中心とした制作で抜群の力を発揮するシンセ音源 SERUM、AVENGER、SYNTHMASTER。話題になっているけど「実際どんな音なの?」、「どこが良いの?」シンセ音源の音づくりに関する悩みを一気に解決できるセミナーです。
Rock oN Staffは見た

HEAR THE REAL TONE 2018 アウトボード編 Grace design m103
話題の実力派コンプレッサーを徹底比較!Grace design m103編です。プラグインにはできないリニアなダイナミクス処理はアウトボードならでは。
田辺恵二の音楽をいっぱいいじっちゃうぞVIDEOS

田辺恵二の音楽をいっぱいいっじちゃうぞVIDEOS Vol 105
作曲家の 瀬川英史 さんです! CM音楽や劇判制作を行う事になったきっかけや現場での苦労話など、面白エピソードを聞く事ができました!
Rock oN ワールドウオッチング

NAMM2020 SSL booth : SSL 2 / SSL 2+ 解説
NAMM2020開催直前に発表され、日本でも話題沸騰中のUSBオーディオインターフェイス、SSL 2 / SSL 2+の実機が展示!
