マイキングのための大発明!REFLEXION FILTERは、録音ブースの壁面反射音をシャットアウトして、より明瞭でノイズレスなヴォーカル/楽器音の収録を可能とします!余計な部屋鳴り無くソースがドライに録れていると、音の輪郭がはっきりするのはもちろん、リバーブやディレイで空間を自在に操る際に楽に作業が行えます。
その発明は今年で10周年を迎えました。それを記念して、台数特別モデルが登場!
REFLEXION FILTER – PRO / 10AE
2006年、sE Electronics 社は Reflexion Filter を「発明」しました – その瞬間、まったく新しいレコーディング機材のカテゴリーが誕生したのです。
以後10年に渡り、実に120,000台以上もの RF が世界中で導入、愛用されることとなりました。
伝説のヒップホッププロデューサー・Dr. Dre から映画音楽作曲家/プロデューサーの Simon Franglen (‘Titanic’, ‘Avatar’, ‘Spectre’)、Tom Petty のライブ現場から Blake Shelton のセッション、そしてホワイトハウス (Michelle Obama “Go To College” ミュージックビデオ) に至るまで、 RF は多様な場面で目にすることができました。
オリジナルモデルである Reflexion Filter Pro は、シンプルさ、ポータビリティ、ボーカルをはじめとするさまざまなソースへの優れた音響効果といった面で、議論の余地なく業界標準であり続けています。
そこで、この10年と、RF とともに生みだされた数多の作品を祝福すべく、特別な “10th アニバーサリー エディション” を全世界限定で1,000台生産することになりました。
(本製品は完全数量限定生産につき、予定数がなくなり次第終了となりますことをあらかじめご了承ください。)
特許を受けたマルチレイヤーテクノロジー
アニバーサリーエディションには、オリジナルモデルの RF Pro と同じ特許技術が使われています。この技術はレコーディング時の不要な部屋鳴りに対し、音響的に最大限ニュートラルなリダクションを行います。
チープな発泡素材のイミテーションとは異なり、多層構造を誇る RF は各レイヤーが周波数スペクトルごとのバランスを保ったまま、余計な着色を行うことなく効果的な働きをします。
sE T2 のみ、RF-Pro なし (緑)
sE T2 & RF-Pro 使用 (青)
T2のみ (緑) + T2 & RF-Pro (青)
T2のみ (緑) + T2 & RF-Pro (青) + いくつかの他社製品 (赤)
進化する美学とハードウェア
・マルチレイヤー構造に限定カラーバリエーションを採用
この10周年記念モデルでまず目を奪われるのは、その鮮やかなルックスでしょう。外側から2番目のレイヤーに採用されたウールの布地は赤で、ブラックカラーの網上のメタルパネルからはっきり見え、限定モデルとすぐに分かります。
・新設計のマウントブラケット
ドラムのハードウェアを参考に、より確実かつ自在にセットアップが行えるよう現在のラインナップの最上位モデルである RF SPACE を基に新たな設計が施されました。REFLEXION FILTER – PRO / 10AE は、よりソリッドにマイクスタンドに固定できます。
・限定のsEロゴプレート
このアニバーサリーモデルのためだけにカスタムメイドされた、クロームフィニッシュのハイクォリティーなスチール製プレートがリアパネルに装着されています。