Apogee対象3製品を購入すると、最大6万円分のプレゼントを選んでもらえるキャンペーン!
卓越したデジタル技術とコントロールソフトウェア Maestroによる柔軟なルーティング。ホームユースからプ商用スタジオまで、機能とプライスでチョイスできるApogeeオーディオI/Fを購入する絶好のチャンスが到来です!
下記対象3製品を購入して代理店WEBサイトへ申し込むと、豪華な制作ツールが必ずもらえます!Omnisphere2、Lewittマイク、Poシンセ…。どれにしようか悩んでしまうかもしれない豪華プレゼントで、新たなオーディオI/Fの導入を応援します!
対象製品
プロモーション期間
2016年12月23日(金)~ 2017年2月20(月)*まで。
*ご応募は必ず2017年2月20日(月)のご応募期限内にお済ませください!
*諸事情により予告無く本プロモーションが終了することがあります。
*各プレゼントは数量限定です。予定数に達したものから終了となります。
プレゼント対象製品
ご応募フォームはこちら!
http://www.minet.jp/brand/apogee/apogee-choose-style-promotion/
Duet for iPad & Mac
Duetはモバイル性能に磨きをかけた2イン/4アウトのUSBオーディオインターフェイスです。AD/DA部分ではフラッグシップモデル、Symphony I/O開発の経験が活かされ、さらに透明度の高いサウンドとなっており、サンプルレートも最大192kHzに対応。ハイサンプリングレートによる超高音質レコーディングにも楽々対応できます。
モニタリングにおいてはヘッドフォン出力とスピーカー出力の独立調整が可能となり、ミキシングでの効率が大幅にアップ!アウトプットもバランス仕様となり、様々なスタジオ機器との接続も容易です。
またDuet はUSBバスパワーの限界を超えたApogee独自のテクノロジーを搭載。通常のUSBバスパワー電源は5Vの電圧ですが、Duet では独自の”DC to DC Converter”を採用、より高いボルテージで駆動させることができ、高い音質/高い出力レベル/高い安定性を実現しています。Duet はかつてのハイエンドAD/DAコンバーター”AD16/DA16″よりも”Better”である、とここで言っておきましょう。
Waves Silver Native特徴
通常価格¥77,760。Waves Silverは、TrueVerb、L1 Ultramaximizer、Renaissance Compressorなど、個人のプロダクション・スタジオに必須のプラグイン16種類を1つのパッケージに集約した、手頃で実用性の高いコレクションです。リバーブ、コンプレッサー、イコライザー、レベルマキシマイズなど、Waves Silverにバンドルされる16種類のプラグインを使えば、あなたの音楽は確実にプロレベルに仕上がることでしょう。
Quartet for iOS & Mac Lightning Only
特徴
・高効率設計によるハイレベルなサウンドクオリティ
・次世代のAD/DAコンバータ
・Apogee “Soft Limit”
高効率設計によるハイレベルなサウンドクオリティ
マイクプリアンプからAD/DAコンバータ、クロッキングまで、最先端のApogeeテクノロジーを集結したデスクトップスタジオインターフェイスです。マイクプリアンプと共に、QuartetのAD/DAコンバータは原音に忠実な音でのレコーディングや可能な限り最高のリスニング体験を提供できるようにApogeeエンジニアによる度重なるリスニングテストで選ばれたコンポーネンツと高効率な回路設計により、かつて無いほど透明感のあるサウンドを可能にしています。
次世代のAD/DAコンバータ
Quartetのマイクプリアンプは最新のコンポーネントを備え、0-75dBのレンジでシームレスかつクリックフリーなレベル調整機能を持っています。この機能により、滑らかで鮮明なディテールながら極めて低いノイズを実現し、ダイナミックマイク、コンデンサマイク、リボンマイクに対応しています。
Apogee “Soft Limit”
1992年AD-500コンバータに初めて搭載されたApogeeテクノロジー”Soft Limit”は、世界中で使用され、この素晴らしい技術をQurtetにも搭載しました。デジタルレコーディングで最も難しいのは録音レベルの設定で、クリッピングや歪む直前のレベルぎりぎりを保つのは至難の業です。Soft Limitによって、こうした煩わしさから解放されます。デジタル出力レベルを歪み無しに最大にすることが可能です。
Ensemble Thunderbolt
特徴
・Thunderbolt2接続により、従来のAudio I/Fではありえなかった超低レイテンシーを実現。そのレイテンシーは僅か1.1msec
・フロントパネルに配置されたありそうで無かったリアンプファンクション!真空管のあたたかみを再現するJFET Inputを搭載。
・DAセクションには、プレミアムな品質の32bitDAチップ「ESS Sabre32」を装備。
Apogeeのフラグシップモデル「Symphony I/O」と2月に発売となった「Ensemble」はApogeeらしいクリアで迫力あるサウンドが特徴的です!さらにMaestro管理による内部ミキサーの設定、ルーティングや外部アウトボード、マスターコンプに通して戻す事も可能、EnsembleはREAMP端子が独立で搭載しているので、実際にスタジオに持ち運んでじっくりアンプの音作りをした後に再度レコーディングすることも直結で行うことができます。レコーディング、ミックスマスタリングにはもってこいのインターフェースとなっています!