2015年のV6バージョンアップでVST/AUにも対応を果たしたMcDSP。DAW全盛 現代の制作シーンで数々の歴史をエンジニアと共に築きあげて来たプラグインの全ラインナップが、5月31日まで期間限定で最大70%超OFF!
5月31日まで最大70%超OFF!
今回のプロモーション対象はMcDSP単体プラグインのHD版とNative版の全品目、アナログ回路を彷彿とさせるサチュレーション効果が好評の4020 Retro EQ Nativeが76%OFFの3,996円、DAW内部でアンプヘッド、テープによるアナログミックス環境を再現できるAnalog Channel Nativeが72%OFFの6,588円など、すべての単体プラグインを26%OFF〜76%OFFでご購入頂けます。5月はグリーン色のプラグインMcDSPに注目です。
PICK UP
FilterBank
真空管EQから最新機種まで、あらゆるキャラクターを再現可能なEQ/フィルター
太いEQ/シャープなEQ、暖かい音/鋭い音。真空管EQから最新機種まで、あらゆるキャラクターを再現可能な、TDM、RTAS、AU対応EQ/フィルター・プラグイン。
McDSP FilterBankは、シェルビングEQ、パラメトリックEQ、ローパス/ハイパス/バンドパスフィルターなど下記の各機能を2種、4種、6種組み合わせた豊富なコンフィギュレーションを用意。そして、スロープ/ディップまで調整可能な幅広いパラメーター。これで、既存のEQをシミュレートしたり、独自のEQを作り上げることが可能になります。インサートするチャンネルに合わせてステレオ/モノも選択可能です。
さらに、内部処理を倍精度の解像度(TDM 48bit/ネイティブ 64bit浮動点)で行うことで、ノイズフロア「-144 dB」を実現。音の立ち上がり、余韻までなめらかに再現する、アナログサウンドを実現。しかも、HD Accelなら1 DSPで約100バンド(E2/P2 x 46、E6/P6 x 18)まで処理可能な軽量な動作。すべてのトラックで気軽に使える仕様です。
アナログ・サチュレーション・モデリングも、手放せないファンを多く作り出す要素の一つです。FilterBankでは、アナログ機器の飽和をモデリングすることで、聴き苦しいデジタルクリッピングを回避します。
Neve 1084、Avalon 2055、GML 8200、Manley、Pultecなど往年の名器をモデリングしたEQ/フィルターをはじめとして、ハムキャンセル用ノッチフィルター、英国的な2バンドEQ、レゾナント・ローパスフィルターを駆使したシンセタイプなど豊富なプリセットを用意。
AE600 Active EQ
多彩なEQモードの数々、超低レイテンシー仕様、レシオ・レスポンスをはじめ独自機能を搭載した、6バンドの次世代アクティブEQ
AE600は、新たな世代のアクティブEQです。ユニークなEQモード、アクティブ/固定EQでバンドごとに独立したコントローラ、そして超レイテンシー仕様のアルゴリズムにより、AE600はあらゆるオーディオ制作に欠かせないソリューションを提供します。
AE600のアクティブおよび固定EQには、バンドごとに独立したゲイン、周波数、Q、そしてEQモードのコントローラが配置されています。さらに多彩なEQモードも用意され、効果的なアクティブ/固定EQが可能です。
- パラメトリック
- プロポーショナルQパラメトリック
- 5x Qパラメトリック
- Baxandallシェルビング
- Baxandallシェルビング+フィルター
- ビンテージスタイル
- X-スタイルシェルビング
- ハイパス/ローパス・フィルター
また、すべてのバンドは完全にオーバーラップさせることができ、入力シグナルまたはサイドチェイン入力によるアクティブEQのトリガーも可能です。各アクティブEQはそれぞれのレスポンス・プロット、または上部の数値欄に直接入力してコントロールします。
AE600のアクティブEQのレスポンスは、各バンドのスレッショルド、アタック、リリース設定によって決定されます。さらにAE400、AE600独自の機能”レシオ・レスポンス”コントロールが、入力シグナルのレベルを検知し、アクティブEQの最大値到達までの振る舞いを細やかに調整することができます。
各アクティブEQバンドにおけるキーシグナルのピークは数値で表示されます。このため各バンドのダイナミクス・プロット下に表示されるスレッショルドを素早く、簡単に設定できます。その他にも入出力レベルのコントローラ、バンドごとのバイパス、バンドのリンク、キーシグナルのモニタリングなど、シンプルかつ優れた機能がAE600に備わっています。
まだまだあるぞセール対象製品は全◯◯種類!