Quantcast
Channel: Rock oN Company | DTM DAW 音響機器
Viewing all articles
Browse latest Browse all 8322

SUPERBOOTH18 DAY1 : FingerSonic

$
0
0

SUPERBOOTH18

イタリアのFingerSonicは新製品 Synset FMを発表!

SUPERBOOTH18

Synset FMはシーケンサーを搭載した 6オペ 8ボイスのFMシンセサイザー。専用FMドラム・チャンネル×3、シーケンサー、アルペジエーター×2、エフェクト・セクションが用意されていてノブをグリグリ回しながらの直感的なライブプレイを得意としています。昨今簡単に使えるFMシンセがたくさんリリースされるようになりましたがこのSynset FMはその中でも特に音作りが簡単に楽しめる製品となっています。

シーケンスは16ステップシーケンサー。内部ミキサーはライブで重宝するミュート機能付き。16種類のパターンメモリー機能や、これだけで完全な曲を仕上げるSONGモードも搭載。

SUPERBOOTH18F

ドラムチャンネルが3つということでキック/スネア/ハットとして使うことが想像できます。これ1台でベーシックなトラックを完成させることができるので、ライブ機材の中心に据えることでFMシンセ特有の個性を主張できる機材だと思います。

機能は基本が充実したオーソドックスなものですが、やはりFMシンセをライブで手軽に使えるには大きなアドバンテージですね。

価格は未定。今夏に発売を目指したいとのことです。

SUPERBOOTH18

続いてこちらのEXP1は新製品ではありませんが、この薄い基板にドラムマシン、TBスタイルのベースシンセ、VAポリシンセを搭載したポータブルなライブマシン。

USB MIDIそしてCV/Gateに対応しているのがミソ。拡張できることでオモチャでは終わらない実力を秘めているかもしれません。

SUPERBOOTH18

ヘッドホンアウトと本体に小型スピーカーも装備。電池駆動もできるのでなかなか楽しめそうです。

SUPERBOOTH18
3Dプリンタで出力したスタンドが使われていました。

FingerSonic
http://www.fingersonic.com/products/synset-fm/

Writer. Tomita

この記事、あなたの評価は?

Viewing all articles
Browse latest Browse all 8322

Trending Articles