Antelope Audioの新製品Edge GoとOrion32+ Gen 3、Orion32HD Gen 3が発売されました。
NAMM 2019でも展示され話題になっていたこの3製品。Edge GoとOrion32+ Gen 3はついに先日入荷しました!Orion32HD Gen 3も来月4月に入荷予定で、現在予約を受付中です。
注目の高いこちらの3製品をご紹介します!
Edge Go
世界初のバスパワー駆動モデリングマイクロフォン!
Edge Goは192kHz/24-bit USB出力のスタジオグレードのラージダイアフラムコンデンサーマイクで、世界初のバスパワー駆動モデリングマイクロフォンです。
AD/DA回路とUSB-Cコネクターを搭載するだけでなく、FPGAを搭載することで付属ヘッドフォン端子からニアゼロレイテンシーでのEdgeモデリングサウンドをモニタリングするだけでなく、サウンドへのEQ/コンププロセッシングから出力レベルに至るまでコントロールを可能にします。
さらにワンタッチ機構で着脱可能な新型サスペンション、ポップガードなどもハードケースに収めたパッケージで登場。USBマイク史上初と言える多彩な機能とクオリティを備えたプロフェッショナルプロダクトです。
11種類の定番スタジオマイクをモデリング!
Edge Goマイクには、Edge Goコントロールパネルソフトウェアが含まれています。このソフトウェアを使用して、11のマイクエミュレーションを即座に試聴して比較することができます。それらはすべて定番のスタジオマイクをモデルにしています。
Tokyo 800T、Berlin 49T、Berlin 67、Vienna 12 のような太いサウンドに特徴のあるチューブマイク。 Berlin 87、Berlin M103、Berlin 47 FT、Vienna 414 のような鮮明なFETコンデンサーマイク。 Sacramento 121R やOxford 4038のような滑らかなリボンマイク。あなたが聴きたいマイクを選択し、使用したいピックアップパターンを選択することができます。
モデリングしているマイクは、下記の11種類になります。
- Berlin 47 FT
- Berlin 49T
- Berlin 57
- Berlin 87
- Berlin 67
- Berlin M103
- Vienna 12
- Vienna 414
- Tokyo 800T
- Oxford 4038
- Sacramento 121R
マイクプリアンプやダイナミクスプロセッサーなど22種類のエフェクトコレクション!
このほかにもEdge Goは必須のマイクプリアンプやダイナミクスプロセッサー(リミッター、コンプレッサー、ゲート、エキスパンダー)、ディエッサー、イコライザー、Antelope の AuraVerbなど、クラシックなスタジオギアをモデルにした22種類のエフェクトのコレクションにもアクセスできます。
CLASSIC EQUAIZERS
- VEQ-1A
- VEQ-HLF
- BAE-1073
- VEQ-55A
- Lang-PEQ2
- VEQ-4K BLACK
VINTAGE COMPRESSORS
- BA-6A
- FET-A76
- VCA160
- Liverpool
- Stay-Levin
- ALT-436C
MIC PREAMPS
- Gyratec IX
- VPA 76
- BAE-1073MP
- RD-47
- BA-31
STUDIO ESSENTIALS
- Auraverb
- Reel to Reel
- PowerGate
- PowerEx
- Master De-esser
Orion32+ Gen 3
人気のインターフェースOrion32+とOrion32HDがダークグレーフェイスになってニューリビジョンに進化しました!アナログサーキットの見直しにより、入出力のダイナミックレンジの飛躍的な向上を果たしています。
世界初の32チャンネルAD / DAコンバーターはOrion32+ Gen 3となって、Thunderboltで64チャンネル、USBで32チャンネルの低遅延および192kHzでの同時ストリーミングを、あらゆるDAWへシームレスな接続を提供することが可能です。
ほかにも下記のような特徴があります。
- FPGAベースのスタジオ機器のリアルタイムFXモデル
- ThunderboltTM, MADI, USB, ADAT, S/PDIF, 8x DB25接続
- 4th Generation 64-bit clocking and jitter management (64bit AFC)
- 複数のコンピュータからのネットワーク制御
- macOSとWindowsアプリを介したルーティング、ミキシング、エフェクトチェーニング
Orion 32 HD Gen 3
Orion32HD Gen 3はMonitoring D / Aセクションで136dBという驚異的なダイナミックレンジを達成したHDX対応32チャンネルAD / DAコンバーターで、フラッグシップモデルであるGoliath HD同等の性能を手にしたと言えます。さらにFPGAベースの低レイテンシーエフェクトは伝説のスタジオギアをモデリングしています。
ほかにも下記のような特徴があります。
- Pro Tools HDとネイティブ互換
- HDXまたはUSB 3.0を介した24ビット、192 kHzオーディオのストリーミング
- 完璧な第4世代64ビットクロッキングおよびジッタ管理
- MADI、ADAT、S / PDIF、8x DB25への追加接続
- グレードモニター出力のマスタリング
- 効率的な「グリーンデザイン」のファンレスシャーシに収納
- macOSとWindows互換
Antelope Audio
https://jp.antelopeaudio.com/