Quantcast
Channel: Rock oN Company | DTM DAW 音響機器
Viewing all articles
Browse latest Browse all 8322

Media Integration × iZotope ディトリビューション記念 GW Onlineイベントが開催!

$
0
0

20200429_Seminar_1390_856

Rock oNでは今年のGWの企画として、オンラインで『録ろう、配信しよう、つながろう!』をテーマに、iZotope製品の活用術コンテンツ&セミナーをお送りします。

そして5月8日にはアメリカ音楽業界屈指のマスタリングエンジニアであるJonathan Wyner氏によるセミナーを、なんとBostonから生放送で日本全国にお届けします!

【2020.05.06 PM17:00】声優/ナレーターのためのボイスレストレーション

●講師 : 染谷和孝 氏

20200506_pm2_izotope_someya_v1400

声優からV-Tuberまで声に関わるお仕事の方必見!収録スタジオが思うように使用できない昨今、iPhoneやAndroidといった携帯マイクで収録した音声を納品クオリティに仕上げるためのレストレーション術をお届けします。

今回サウンドデザイナー染谷和孝氏を講師に迎え、声優 小岩井ことりさんの協力で作成された携帯収録音声データがどのように整音されていくのか、その様子は必見です!

Youtube_ready

講師:染谷 和孝 氏(Sona Corporation)

1963年東京生まれ。東京工学院専門学校卒業後、(株)ビクター青山スタジオ、(株)IMAGICA、(株)イメージスタジオ 109、ソニー PCL株式会社を経て、2007 年(株)ダイマジック、(株)ビー・ブルーの Dolby Atmos対応スタジオ設立に参加。2020年に株式会社ソナ制作技術部に所属を移し、サウンドデザイナー/リレコーディングミキサーとして活動中。
2006年よりAES(オーディオ・エンジニアリング・ソサエティー)「Audio for Games 部門」のバイスチェアーを務める。また、2019年9月よりAES日本支部 広報理事を担当。


【2020.05.07 PM17:00】Mixing Method

●講師:青木征洋 氏

20200506_pm_izotope_aoki_v1400
Neutron 3とNectar 3を用いたミックスダウンツアー。

iZotope公認アーティスト青木征洋氏を講師に迎え、クリエイターにミキシングエンジニアのような視点とワークフローを与えてくれる強力なプラグイン『Neutron 3』、そして同じくAIアシスタント機能を備えたボーカルプロセッシングプラグイン『NECTAR 3』を交えて、iZotopian必見のミックスダウンツアーをご紹介いたします。

Youtube_ready

講師 : 青木 征洋 氏

東京大学工学部卒。2008年に株式会社カプコンに入社。在籍中に戦国BASARA3、4などの楽曲制作を担当。2014年に同社を退社した後は「ストリートファイターV」の作曲を担当した他「FINAL FANTASY XV MULTIPLAYER: COMRADES」や中国の「Monster Hunter Online」「聖闘士星矢」、マレーシアの「No Straight Roads」、フランスの「Lost in Harmony」等の作曲にも参加し、ゲームコンポーザーとしてグローバルに存在をアピール。
プロデューサーとして株式会社ViViXの前身となったギタリスト専門レーベルViViXを2004年に設立。2005年にギターインストの流布を目的とした「G5 Project」を開始。4thアルバム「G5 2013」ではオリコンCDアルバムデイリーチャート8位にランクイン。また、世界中の若手ギターヒーローを集結させたプロジェクト「G.O.D.」のプロデューサーも務める。


【2020.05.08 AM9:00】Mastering Method

●講師 : Jonathan Wyner 氏

20200508_pm2_izotope_Jonathan_v1400

大トリを飾る第五弾はマスタリング界の巨匠Jonathan Wyner氏が登場!

昨年まで東京/大阪のみで開催されていたクリエイター/エンジニア必見の有償マスタリングセミナーが、日本時間AM9:00 ボストンからの生配信により全国のクリエイターに無償でお届けします。

Youtube_ready

本セミナーはアーカイブの予定は現在ありませんので、是非リアルタイムでご視聴ください!

講師:Jonathan Wyner(ジョナサン・ワイナー)氏

「マスタリング界の至宝」として知られる、アメリカ音楽業界屈指のマスタリングエンジニア。1983年から活動を開始し、エアロスミス、シカゴ、デヴィッド・ボウイ、ゴッドスマック、ジェームズ・タイラー、ピンク・フロイド、マイルス・デイヴィス、ニルヴァーナ、セロニアス・モンク、ロンドンシンフォニーの作品に従事。1991年には自身のスタジオ「M-Works」を設立し、これまでに関わった作品数は5000を超える。

iZotope社ではエジュケーションディレクターとして教育部門を指揮。マスタリングプラグイン「Ozone」の開発にも深く関わり、人工知能を使ったマスタリングの研究を進めている。また教育者としても著名で、名門バークリー音楽大学でエンジニア科教授として次世代の育成にも力を注いでいる。著書である「Audio Mastering: Essential Practices」は、マスタリングのバイブルとして多くのエンジニアに愛読されている。


WEB_TOP_1390-856アイコン


Viewing all articles
Browse latest Browse all 8322

Trending Articles