Waves Platinum & Gold を買うなら今!最大72%OFFは5月30日まで!
5月30日までの期間限定、WAVES SPECIAL! Platinum Native、Gold Nativeに3つのValueを設定! 1. Platinum Native 大特価! ¥73,800!!(72%OFF!) 2. Platinum Nativeへ、Gold Native からのアップグレード 大特価! ¥45,800!!(68%OFF!) 3. Gold...
View ArticleVienna Instruments『ソフトウェア・ツール』シリーズが最大25%OFF!
2016年5月31日(火)10時まで、VSLが誇るソフトウェア・ツール製品が最大25%OFFでお求めいただけます! VIENNA ソフトウェア・ツール 制作効率と楽曲のクオリティの向上を目的に、VSL社によって開発されているのが、VIENNA ソフトウェアツールです。オーケストラに特化したプリセットが豊富に用意され、直感的な操作性とクリアな音質でミキシングに貢献するエフェクトバンドル『VIENNA...
View ArticleRock oN REAL SOUND Project Solution編 vol.1 〜Pyramixと使いたいマイクはこれだ!
Solution編第一弾はPyramixの実力を引き出すためのマイクにスポットを当ててご案内いたします!
View ArticleProTools HD & Dante 対応!プロフェッショナルインターフェイス Focusrite「Red4 Pre」展示中!
ProTools HDX処理に対応する非純正インターフェイスとして”生きる伝説”Rupert Neve氏が手掛けるブランド「Focusrite」から新製品が登場しました!新製品「Red4 Pre」はProTools HDX処理に留まらずネットワーク規格Danteにも対応するプロフェッショナル仕様!その他HDX処理対応インターフェイスと合わせて梅田店で展示中です!...
View ArticleLine 6 Helix Rack予約受付開始!最高で且つ最強の制作ツールを手に入れろ!
Line 6の最新ギタープロセッサ「Helix」から待望の「Helix Rack」が2016年6月1日より発売決定となりました!Helixは2015年1115日の発売で、多くのギタリストの足元で躍動的に活躍しています。その理由は強力なデュアル...
View Article8マイクプリを搭載しthunderbolt接続に対応する、オーディオ・インターフェイス!ZOOM TAC-8 入荷しました!
低価格帯を中心にしながらその品質の良さに注目も高い、ZOOMのインターフェイス。中でもTAC-8は優れた解像度のAD/DAに加え、8基のマイクプリを搭載する非常にコストパフォーマンスの高い製品です。...
View ArticleFOCUSRITE Claret 4 Pre
伝統のISAマイクプリアンプをアナログモデリングするAir機能搭載! リアルサンプルでサウンドキャラクターをつかめ! A/Dのサウンドを聴いてみよう! D/Aのサウンドを聴いてみよう! ※TASCAM DA3000 を使ってDSD 5.6Mhzで録音後、TASCAM Hi Res Editorで24bit/96kHzのコンバート 自宅環境でじっくり試聴後、店舗で本物を試そう!...
View ArticleSteinberg UR22 mk2
コンパクト、軽量、高音質と三拍子揃った小型オーディオI/F リアルサンプルでサウンドキャラクターをつかめ! A/Dのサウンドを聴いてみよう! D/Aのサウンドを聴いてみよう! ※TASCAM DA3000 を使ってDSD 5.6Mhzで録音後、TASCAM Hi Res Editorで24bit/96kHzのコンバート 自宅環境でじっくり試聴後、店舗で本物を試そう!...
View ArticleSPL Crimson
SPLならではのGermanクオリティ。シンプル&多機能I/F リアルサンプルでサウンドキャラクターをつかめ! A/Dのサウンドを聴いてみよう! D/Aのサウンドを聴いてみよう! ※TASCAM DA3000 を使ってDSD 5.6Mhzで録音後、TASCAM Hi Res Editorで24bit/96kHzのコンバート 自宅環境でじっくり試聴後、店舗で本物を試そう!...
View ArticleUniversal Audio Apollo Twin DUO
ホームユーザーのためのApolloオーディオI/F リアルサンプルでサウンドキャラクターをつかめ! A/Dのサウンドを聴いてみよう! D/Aのサウンドを聴いてみよう! ※TASCAM DA3000 を使ってDSD 5.6Mhzで録音後、TASCAM Hi Res Editorで24bit/96kHzのコンバート 自宅環境でじっくり試聴後、店舗で本物を試そう!...
View Articleサウンド、多様性から最適な1台を選べ!『ProTools Interface徹底比較! 』
昨今様々なメーカーからProTools HD対応のI/Oが発売されております。ProTools HD 対応I/Oを一斉に取り揃え、比較試聴を行って頂く試聴会を開催いたします! 各メーカーの音質や特徴などどの様に違いがあるのかという問い合わせが多く寄せられております。 百聞は一聴にしかず!Rock oN UmedaにてProTools HD対応のI/Oを取り揃え、本家HD...
View ArticleCUBASE STARTER KIT 最大2万円OFF!
Rock oNオリジナルバンドルで最大2万円OFF!人気のオーディオI/O各種とCubase PRO 8.5で制作を始めよう!
View ArticlePeople of Sound 第32回 tofubeats さん登場!
音をクリエイトし、活躍している人をご紹介するコーナー「People of Sound」。このコーナーでは、制作者の人柄が、サウンドにどうつながっていくのかに注目。機材中心のレポートから少し離れ、楽しんでお読み下さい。...
View Articleデスクトップ型インターフェイスの新たなスタンダード!RME Babyface Pro 入荷しました!
シンプル且つ高品位なサウンドでベストセラーとなった RME Babyface。 そのコンセプトを引き継ぎ更なる高品質を実現した次世代機となるBabyface Pro が早くも入荷しました! シンプルな仕様は旧モデル同様ですが、新たにXLRの入出力を本体に直接搭載したほか全ての回路設計が見直され数値以上に音質の改善が見られます。...
View Article