Quantcast
Channel: Rock oN Company | DTM DAW 音響機器
Viewing all articles
Browse latest Browse all 8321

Synthplex 2019 Day 2:GRP Synthesizer

$
0
0

20190401_synthplex2019_GRP_1390_856

こちらはイタリアのハンドメイドのアナログシンセメイカー GRP SynthesizerのA2。コンパクトな筐体にアルペジエイターやアナログVUメーターなど豊富な機能を詰め込んだアナログシンセサイザー。オシレーターは2つあり、クラシックなアナログ波形に加えOSC2にはSUPER SAWとSUPER TRIANGLEを搭載しており、これらはサウンドソースとしてはもちろんモジュレーションソースとしても非常にユニークな働きをします。一般的なアナログシンセでは中々珍しい仕様と言えます。またVUメーターは通常はステレオのレベルを示し、フィルターモードがDRCT(ダイレクト)の場合は左右でLPFとHPFのレベルを表示します。

01_Grp-Synthsizer

アルペジエイターやSample & Holdは内部クロックにも外部入力にも同期出来るので、他のマシンやプレイヤーと同期した演奏ができます。またフィルターは12dBのステイトバリアブルフィルターが採用され、ここでも音作りの幅広さを意識した作りがされています。さらに豊富なモジュレーションソースやLOOP設定可能な専用のエンベロープジェネレーターでコントロール出来る他に、ディストーションも搭載しておりアグレッシブなサウンド作りも可能です。

A2の価格は1200ユーロ。

Grp Synthesizerの他のラインナップも紹介します。

リッチな3VCOに24dB LPFと12dB SVF、さらにシーケンサー搭載の現行フラッグシップのA4
GRP-A4-Total_1

8ステップ×3トラックの絶妙なステップシーケンサーR24
GRP-R24-Sequencer-Front

フィルターバンクなどユニークで少数精鋭なラインナップのユーロラックモジュール
Eurorack.png

GRP Synthesizer
http://www.grpsynthesizer.it/index.php/en/

この記事、あなたの評価は?

Viewing all articles
Browse latest Browse all 8321

Trending Articles