Quantcast
Channel: Rock oN Company | DTM DAW 音響機器
Viewing all articles
Browse latest Browse all 8323

SUPERBOOTH19 Day3:ZAHL

$
0
0

20190510SB19_2DAY_75

ZÄHLは今年もスペースシャトルの船内を模したスペースで密やかにブースを出展。35年以上の歴史に裏打ちされたサウンドはアーティストやエンジニアから熱狂的な支持を受けていますが、このAM1はそれだけではありません。柔軟なミックスバスに加え外部からの4つのCVインプットやエンベロープフォロワーを搭載するという、ミキサーコンソールとしては非常に珍しい特徴を持っています。サウンドでもでは一つのトラックにキックの四つ打ちが入力され、もう一つのトラックにはオシレーターがそのまま入力されていました。キックのタイミングでENGを動かしてオシレーターの音に周期的なフィルターをかけたり外部の空間系エフェクターへのセンドの量をCVで動かしたりで、面白いことにミキサーを使ってダビーなフレーズを次々に生み出していました。本当の意味で制作にがっつり使えるミキサーとしてもは楽器のような表情も見せてくれました。

20190510SB19_2DAY_66

20190510SB19_2DAY_70

20190510SB19_2DAY_77

20190510SB19_2DAY_76

フィールドレコーディング、自分のループ素材、それらを入れて弄るだけで実験的なサウンド生成にのめり込むことができる不思議なミキサーです。まさにRhythm & SoundのMark Ernestus好みの一品です。

20190510SB19_2DAY_68

Writer:ACID渋谷

ZÄHL ELEKTRONIK-TONTECHNIK
http://www.zaehl.com/


この記事、あなたの評価は?

Viewing all articles
Browse latest Browse all 8323

Trending Articles