Native Instrument Traktor最新アップデートで誰でもSTEMSが操作可能に!ますます広がるDJの新表現!
Native instruments のDJソフトウェアTRAKTORを最新バージョンにアップデートすることで、STEMSのコントロールが標準搭載されます。TRAKTOR PRO2ユーザーはぜひアップデートしてください! ※Nataive...
View Articleアタックの早いコンプレッションでどのソースでもダイナミクスコントロールが可能な定番コンプレッサー!Universal Audio 1176LN入荷しました!
現代でも代表的なコンプレッサーと言える1176シリーズの現行機”1176LN”入荷しました! スレッショルドが固定のため、INPUT、OUTPUTのみの直感的な操作で音の立ち上がりをコントロールできるシンプルなインターフェースですが、その分奥が深い製品でもあります。...
View ArticleTOONTRACK EZX TRADITIONAL COUNTRY / BOX 新発売!
EZX TRADITIONAL COUNTRY / BOX 新発売!ナッシュビル Quonset Hut Studioでしか録れないサウンド!
View ArticleSonnox Restore Native ★期間限定40%OFF!
Oxford DeClicker、DeBuzzer、DeNoiser。あらゆるノイズに効くレストレーションソフトが期間限定40%OFF!
View ArticlePresonus Studio 192新発売!技術の粋を集結したフラッグシップI/F
PresonusからXMAXプリアンプ搭載のハイスペック I/F Studio 192 と、Studio 192およびオーディオ・インターフェースの拡張I/Oとしても機能するDigiMax DP88がデビュー! Studio...
View Article超高額買取おまかせください!リストの中でも厳選ブランドをご紹介!期間限定につきお見逃しなく!
超高額査定の厳選25ブランドを徹底紹介!今しかない高額査定で買い取り致します!期間限定ですのでお見逃しなく!
View Article映画『レッキング・クルー 伝説のミュージシャンたち』短期間限定 上映中!ポップスの源流を生んだミュージシャン達
60’s〜70’sのポップス黄金期、数々の名曲のプロダクションとレコーディングを行ったスタジオミュージシャングループ『THE WRECKING CREW』。彼らの活躍をたどる映画『レッキング・クルー 伝説のミュージシャンたち』が東京/横浜の映画館で上映中です(大阪は3月12日より)。 THE WRECKING CREWの名前を知らずとも彼らが携わった曲を聴いたことがない人はほとんどいないはず。...
View Article中域の美味しい帯域をしっかりと捉える魅力的なサウンド!ポストU87Aiとも呼ばれるコンデンサーマイクBrauner Phanthera入荷しました!
非常に高解像度でありながらシルキーでスムースな録れ音が人気の高いPhantheraが入荷しました! ポストU87AIとも呼ばれるほど、コンデンサーマイクの中でも人気を博しているこのモデル! その理由は、FETコンデンサーマイクでありながら、真空管マイクに通じる音の質感を兼ね備えている点にあります。 今回入荷モデルは傷もなく非常に良いコンディション!お早めにご検討ください。 BRAUNER...
View Article業界標準『SLATE DIGITAL』が全て試せます! 定番『FG-X』でナチュラルな音圧処理を体感!
春の到来を告げるような温かいサウンド効果を「SLATE DIGITAL」でどうぞ! Rock oN Umeda スミス松山です。 梅田リファレンスルーム内で比較試聴出来るエフェクトに新しい仲間が加わりました! 「Slate Digital」はLAで活動するプロデューサー/マスタリング・エンジニアのSteven...
View ArticleAntelope Audio Orion Studio / Orion 32+ を購入でUAD-2 TBQuadcoreをプレゼント!
2016年2月29日までの期間限定で Antelope Audio『Orion32+』もしくは『Orion Studio』を購入するとUniversal Audio UAD-2 SATELLITE THUNDERBOLT QUAD CORE (¥135,000 相当)をプレゼントいたします。 録音からミックスそしてモニタリング/アウトプットまで。そしてAntelope...
View Article大決算大BAZARの総力結集リストはこれだ!!
ADAM A3X (1ペア) 特価 ¥59,800 通常価格 ¥78,300 梅田:06-6131-3077 渋谷:03-3477-1756 ANTARES Auto-Tune 8 ★\通常より9,040 OFF 特価 ¥34,800 通常価格 ¥51,840 梅田:06-6131-3077 渋谷:03-3477-1756 APOGEE Ensemble ★Waves「Gold...
View Article独自の驚異的な低レイテンシーを実現するFPGAチップや高精度のSteady...
数あるインターフェースの中でも、特に人気のモデルといえばFirefaceシリーズになります。その理由は、OS(特にWindows)を問わずに抜群に安定した動作と、堅実なサウンドを持っていることにあります。 その背景を担うのは、やはりRMEの高い技術力です。 OSに依存しない独自の伝送技術と、クロック精度を高めるSteady...
View ArticleSampleScience からPastoral Tones がリリース中。Boards Of Canadaにインスパイアされた幻想的なシンセサウンド
2016年2月23日に突如として新たなリミックス作品を発表し、健在ぶりをアピールしたカナダのエレクトロデュオ BOARDS OF CANADA。彼らの楽曲にインスパイアされたソフト音源『Pastoral Tones』がSampleScienceの公式Webサイトで18.99$にてリリースされています。 Pastoral...
View Articleアナログレコードの“いま”が分かるイベント「VINYL TODAY 2016」秋葉原で今週末から開催!
2016年2月29(月)から3月6日(日)までの7日間、秋葉原の万世橋下のマーチエキュート神田万世橋で、アナログレコードの“いま”が分かるイベント「VINYL TODAY 2016」が開催されます。 VINYL TODAY 2016は昨今また人気が盛り返しつつあるアナログレコードの”いま”の楽しみ方を提案し参加者全員で楽しむイベントです。 当日はオーディオメーカーのLUXMANがアナログプレーヤー...
View Article圧倒的な人気を誇りエッジーでクリエイティブなサウンドで、制作意欲の高まる音ネタの宝庫!Virus Ti Snow入荷しました!
ハードウェアシンセサイザーの中でも、とりわけ人気のAccess社Virusシリーズの最小モデルが入荷しました! こちらのモデルは、何と言ってもその即戦力となるプリセットサウンドが非常におすすめで、エレクトロをはじめ、すぐに使えるサウンドが豊富に入っているのが人気の秘訣です。...
View ArticleROLI Seaboard RISE 25 新発売!キーボーディストに託された表現の可能性。店頭でWEBでその魅力を堪能!
ROLI Seaboardがついに発売開始!触れる、押し込む、滑らせる、素早く指を離す。これまでのキーボードを「弾く」ことでは不可能だったフィジカルな演奏を可能にするシンセサイザーがROLI Seaboardです。 25鍵盤モデルのRISE 25が本日より発売。49鍵盤のRISE...
View Article梅田店に開封未使用の中古モニタースピーカーが大量入荷!
Rock oN Umeda ビッグニュース! 開封未使用の中古モニタースピーカーが大量に入荷致しました! みなさんはもうお気に入りのモニタースピーカーと出会えましたか? ミキシング作業においてモニタースピーカーは、各トラックのバランスや音の定位感、音場の広さなどをチェックするために必須です。Rock oN Umeda...
View Article